青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

SNS

HOME  > SNS

小学一年生の夏と言えば、朝顔。 今年は二女の番ですが、長女の時よりもいろんな色の花が咲いて、楽しめた感じがします。 どこにでもある花ですけれども、しっかり向き合うと、なかなか美しいものです。 この2枚は、https://fb.minpos.com/cf/FUJIFILM_XT30monitor?のモニターで借り受けている、「X-T30」と「XF35mm F2 R WR」で撮影しました。   https://www.facebook.com/norikuni.oota/posts/1329121357237519
昨日はWorld happiness2019 with Hachinohe 今日は野球の付き添い https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/2403603479726830
太田 宜邦さんは猿賀公園にいました。
猿賀公園の「北限の蓮」、2019年版の写真です。 撮影日は8月15日です。お盆ながら営業日(涙)だったため、昼休みを使っての短時間撮影でした。
https://www.facebook.com/norikuni.oota/posts/1325815080901480?__xts__%5B0%5D=68.ARBQYqNMiYOnoF0SIH_6lOZ47bA80i9wPprYaNcSrFRM6D0N2g7pSUaivSpHHpqRDPUP1obSmgiGxIRocuYsM7ugkfUtYaEDCy5gE7yY42BLqm9l_NEvWqLhbMLi7Bt0vTnwdSURj6pDrQ8QUzwfkpvAXfvhHDLdFjJmsg6pjY7iPkOxc3JeOiBXRrtySPU11P9E5BDBaIVe_lvJn0IoNlVROjbzoDOU_BILzU0uUs4pWYo&__tn__=-R
毎年恒例「息子と二人旅」@津軽半島 4歳から始めて今年で6回目です。 1日目 高野崎 竜飛岬 青函トンネル体験 七つ滝 こどまり 十三湖 斜陽館
2日目 千畳敷 青池(十二湖) 不老不死温泉(深浦) 私にしては長距離運転で、「腰を痛める」という代償を負いましたが、少し反抗し始めている息子(小4)は可愛いことを再確認しました。 https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/2391718094248702
緑の絨毯と、岩木山。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1321309441352044&set=a.115110658638601&type=3
久保 隆明さんは長根野球場にいます。
今日は事務所はお盆休み 今は子どもの付き添いです。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2380360162051162&set=a.115397205214147&type=3&__xts__%5B0%5D=68.ARCmFsmBvK9M-aC70S7QZbTv8m0Q3sN4D3bjLJapqdq4v2RSEyb9X_lyZgLCVH38cWieZTAUoRBqDFypisQiCif-mVEAdqc10_0_UVDSvveuxAOW4tRlA7CUqfK9JogQXsodmiZDajmKVQ4Fgkzd1kuH5u9PblPq3yV2GyyRexlTnZvPr_IDpOupzICAOnn2au5_tvg40ej2nEq5hUivvcJA6t_AqczFCggFUPvbV2Zff5Nh6M5OZWbbxXf0dkkSem7f&__tn__=-R
久保 隆明さんはいわて子どもの森にいます。
少し寒い、23℃、くもり https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2378570002230178&set=a.115397205214147&type=3&__xts__%5B0%5D=68.ARAEVjLor2Jn8gBCXnH3ZBTkmGW2PZRft0gRfjgbdzMQxycjsDJXI2wtLRZeypYiSEoTBS105OOr8HwR8eOCKNQi5iuRi6GikyY2rgv-nhY1zu3z_fCFews8cq21Li9IlQLeDIpDZL3bVOqBEUAHNS6GUdtlqj-qFVOOQ7lOxY9cRA2ZU9BwSQnnB9cvuPwdV99w2GUgqA_t74qgcHIJAKyrciKJk3nlQ85H4NulP2MLJCbNt2XNoKcc6gqPECj9Sxjg&__tn__=-R
今日は市民相談担当日です。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2373064526114059&set=a.115397205214147&type=3
私の論考が掲載されました。 「死を起点にした法律事務と司法書士の役割」 これまでの死後事務よりも亡くなった日を起点にして前後10?20年を想定して生前から相談を受けたら、今以上に司法書士の活躍の場は広がるのではないかという内容です。
雑誌お持ちの方は、おヒマな時どうぞ。 https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/2360212500732595?__xts__%5B0%5D=68.ARCZm8sUGCcieB6pgSqRA0tmf3Gyo2mk7vKRY37N7_A4U69FiGHdSrpP2rKypKzhTZBKs1lu4hf0eeZj6YIqyem72_7aeWdTSdnXGxhPLjQjbUbDBN2-IPPuuMewdC8pA7Cyjdm9-2-W0hPqpTEKY2qF9S6Kh6T4uqWe3EFZ6R-pcm-MrxTm0V1y1VgIpBpEF9DzF57qnGQgPD9gD2ECuhziZxUVXs9qItWINSovAtz3mqoEhDj1yNoO9FGKz82RvgC5DP2rFb1HhyhBUX6PzrvF_qJhj69W8qUbJtCRNzCq7rXv6RNKcd_heKAdRq39amcIRkRmwYuyAcrrbre8mJZR9g&__tn__=-R
当法人所属の久保司法書士の論考が法律情報誌「市民と法」に掲載されました。 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2480574968631346&id=205148839507315&__xts__%5B0%5D=68.ARDmzfmIiLE8s3ujqVfOBRN2PzqUqs6SEy0uikdARCUymi24S0UFw-pXM3AXVyIgWu9A5JoIXPvTLuZL3O6Q_qFsdTky1hMb44Gfhu_cdLs-qaodhk70w_LZF4MUd1k9CL2V2Kato8fr9ymwGE0vI2N97Kdyi-e64gyybrCdMzS0ggQksvBV7BhyW-tiJTrjxe-JmJt2sMnaX8lRRMHe4YZzHNPLfH-bslmiDMyY_x2xaoMUw1V4pPY_BFtVMkCyK4AUhG1QCC_OkQ3vNAOp4YeztkIJSi6JySWtFQFnRHigIcwUHRhb_H_zBlO7bmkLmYnYfMUifUDR8Qv9Vu3uuk28YQ&__tn__=-R

HOME  > SNS

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS