青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

SNS

HOME  > SNS

【弘前圏域定住自立圏共生ビジョン懇談会】の委員を委嘱されました。

なんのこっちゃ?と思った方はこちらをどうぞ
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/gyosei/keikaku/teijyuujiritu/vision.html

fb.me/7eWB6R2ws

posted at 16:43:52

カネイリ番町店2階の喫茶店で遅いお昼。
ココはたまごサンドが人気ですが、私はナポリタン派です
ー 場所:?カネイリ

?fb.me/6AaC6F55P

posted at 15:31:50

先日「市民後見人制度」について地元紙の取材を受け、コメントが掲載されました。コメントでは真意が伝わらないことがあるので、長文ですが、マイベスのコラムにまとめてみました。ご興味のある方は是非ご覧下さい!
http://mbp-aomori.com/aozora-wakaba/column/573/

学生時代の友人・神田太一氏から司法書士になったお祝いにと、シャレオツなグラスを頂いた。合格したのは四年前なのに。゚(゚^ω^゚)゚。
なお、お祝いは随時受付中です。

彼には、高田馬場の外国人ハウスに半年近く同居して貰ったり、僕が東京での住処がなくなった際に、1ヶ月ほど居候させて貰ったり、彼が朝食用に購入したパンを勝手に食べさせて貰ったり、と迷惑を掛けっぱなしの流れ。

大事に使わせてもらうZ!

fb.me/2pvwqekrs

posted at 21:11:24

【第五回弘前ワイン倶楽部(仮)】
新入部員3名、部長挨拶無し、ワイン説明無し。
でも、楽しかった流れ。
田中 利親さんの写真
田中 利親さんの写真
田中 利親さんの写真田中 利親さんの写真
?posted at 00:24:27

【健康診断の結果】
体重はピーク時から4キロ落とし、去年並(それでも2年前より2キロ増)ですが、脂質・肝機能の再検査が必要となりました。

ここ3ヶ月プールに行ってたので大丈夫だと、むしろ、健康だと思っていたのでガッカリの流れ。

posted at 13:17:21



【第5回弘前ワイン倶楽部(仮)】@どてまちビアバイキングへ行ってきマッスル!
何故、ワイン会なのにビアバイキング?と思われる方もいるでしょうが、

ワインも飲み放題なんです。
更にワインの持込みもするんです。
暑いんです。
ビールも飲みたいんです。

posted at 17:33:39

 ここ数日、事務所の営業時間終了のあたりを見計らって、長女が、当事務所に遊びに来ます。
 まだ小学校1年生で、下校も早いし、妻が静養中なこともあって、自宅にいてもヒマなんでしょうね。
 
 んで、事務所に来ると、私が残務を整理している間、娘はお絵描きをして過ごしておりまして、昨日書いた作品がこちら。
 
「パパへ
 いままで
 そだてて
 くれて、
 ありがとう」
 
 ……この子、そろそろ、お嫁に行こうとしているみたいです(^_^;)

?


【初めての証人尋問】
そんなに論点のある訴訟ではないので、僕の主尋問は打合せどおりに終了。
しかし、裁判長の尋問の際に、証人が一瞬「えっ!」ということを言い出し、ドキドキしましたが、結果的には整いました。
クールビズとはいえ、裁判ということで、スーツ(ノータイ)を着用したが、相手側の弁護士は半袖シャツ(ノータイ)の流れ。

fb.me/36owICqAP

posted at 18:04:47

今日は八戸北ロータリー2013-2014の最終例会でした!ガバナー輩出クラブとして、私自身会長エレクトとして、今までで一番ロータリーのことを考えた1年でした。

会長幹事、そしてガバナーの慰労を込めてアトラクションがありました。日本に4人しかいないという幇間芸(太鼓持ち芸)の悠玄亭玉八さんのお座敷芸がありました。小話、歌、都々逸、声色、漫談…思いっきり下ネタもありましたが、何処と無く趣がある、紛れもない伝統芸能なんだと感心しました。

7月1日からは会長になります。まずはみんなが集まる楽しいクラブ運営を目指したいです!

久保 隆明さんの写真
久保 隆明さんの写真

posted at 22:25:42

昨日は息子と母親と共にふれあいウォークに参加。障害者の方々と八甲田田代湿原を歩きました。梅雨時期ではありましたが、天候に恵まれ、よい時間を過ごしました。

帰りはワガママ言って別行動。
現在妻が出産直後のため、私の実家に里帰りしていますが、ご飯支度などで色々お願いしている母親の慰労を込めて八甲田温泉へ

目当ては「らむね温泉」炭酸泉の温泉で、お湯もらむね色。温度は37度とぬるめで長く浸かっていられる温泉でした。珍しい温泉でした(^O^)

ただ洗い場が無く、ただ浸かるだけでしたので、行かれる方は、洗い場のある別のお風呂場と合わせてご利用ください(⌒-⌒; )

posted at 11:37:32

HOME  > SNS

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS