SNS
HOME > SNS
「アクアマリン福島」からの?
「青森県行政書士会設立60周年記念祝賀会」
「アクアマリン福島」には1時間しかおられず、かなりの心のこり…魚を見ながら寿司食べられたり、魚を釣って、その場で調理して食べられたり、水族館ではありますが、体験型の色が濃い施設でした。3時間は必要な感じです。再訪を強く誓いました。
https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/2236928029727710?__xts__%5B0%5D=68.ARAp27hJ6JLB7y2xJP74wwo55C8On4YAYPVHKC1pb2yjz-4zESoNbTWJJadTjvNZB3GQKAWPW8T_aD_PSS940x7FDU7U88TZtlRhrD-u57gcuYUZN1Z4lfyNsCoITtvpC653Vz44a1PDg51SfQW-xHct2oUokdQ7_eVkMBE61UPmeKBlzQlSO8wfN4oY40o49jlV2629vlf9oBXGf0o_CxstwgJBb-j6ZhXZUVXnyAbDFBkYqutCuBMb5QFk3AccmJsDAD75aCqoHApRyGkThssG7feFIj_hu6fG&__tn__=-R
久保 隆明さんはいわきニュータウンセンタービルにいます。
今日は福島県いわき市でセミナー講師です。
妻と子はハワイアンズで過ごしています…
https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/2234701163283730
昨日の青森県司法書士会定時総会において会長に選出されました。これまで県会副会長&リーガルサポートの常任理事として活動してきましたが、地元の活動に尽力すべく、リーガルサポートは退任します。
これまでは興味のある分野を通して司法書士制度について活動してきましたが、これからは小さな単位会ですが、私の基本方針である「市民のため」「社会のため」「会員のため」の会運営を目指して、司法書士制度のために頑張りたいと思います。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2230732450347268&set=a.115397205214147&type=3 民事信託について30分ですが、お話させて頂きました。
終焉活動セミナーに参加
昨日はデーリー東北新聞社主催の「終焉活動セミナー」に当法人の久保司法書士が参加し、個別相談と「民事信託」に関するセミナーをしました。
このイベントには4年連続の参加ですが、毎回100名を超える来場者で、この分野の関心の高さが伺えます。
※写真の講師の方は葬儀社の方です。葬儀費用の相場や最近の葬儀事情など、興味深いお話でした。
久保 隆明さんはシーサイドタウンマストにいます。
昨日今日と何年かぶりの震災相談担当です。
青森県会4名で参加してます。
https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/2223381211082392?__xts__%5B0%5D=68.ARD1jstRN7IAng9yMYbBMSnBTleAhryziqb14dCHtrRRDuVBhgHJEFx4UlZkEscphZeIMYCN2Odfk2EgDcbVjVKecql6ufBrl7jdV9FzDjmcHNALeobGzBaM-yRzjs1EM7aCzd6-4PLsyLEAmHaDD9lFrkpJublvDyGndaiFO9TVKRuXPoDQr189vWnIHYBflnFu0deN_Gb2cvER14QnT6RR8ai5j5_eNYQ7RyAHCproYeRKUOqLQKvqSj5yFunlr2zMvIiF-yPHdt2ZSZQyHvIt6iwi1fBRhTwL&__tn__=-R 今日の朝は早起きです。
旅行2日目
乗り物広場からの乳頭温泉郷「秘湯鶴の湯」
日本一有名な秘湯らしいです。写真は撮れませんでしたので興味のある方はHPをどうぞ。盛岡から1時間かからないくらいでした。
→?http://www.nyuto-onsenkyo.com/tsurunoyu.html
https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/2199828340104346
天気も良く、帰り道田沢湖も綺麗に見えました!
久保 隆明さんは小岩井農場の一本櫻と岩手山にいます。
小岩井農場でチャンバラ&山登り
https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/2197799476973899 HOME > SNS