SNS
HOME > SNS
創作落語の後の司法書士によるトークセッションもお楽しみに!
なお、青森県会の白鳥師匠は出席しません。
青森県司法書士会の主催セミナーで、なんと三遊亭白鳥師匠がヒロロにやって来ます。
入場料:無料
3月29日(日)14時~17時
場所:ヒロロ4F 弘前市民文化交流館ホール
三遊亭白鳥師匠は、新作落語の名手。「遺産相続」についての創作落語が聴けるそうです。
posted at 16:58:45
弘前高校硬式野球部OB会「平成会」の打合せ@城東の飲み屋からの
IMO(Innovation Management Organization)の会@叙々苑に行ってきマッスル!
※「IMOの会」とは、弘前の次世代を担う青年達が弘前の将来について共に学び、共に考え情報共有する事を目的として活動しております。
posted at 17:29:10
「成年後見関連は数こそ増えているものの、「容易な案件は司法書士や社会福祉士に回され、弁護士に振られるのは割に合わないケースばかり」(埼玉県の弁護士)だ。」
これは記事にある言葉だが、(自分も含めて)『隣の芝は青い』だね。
「弁護士を続けていくべきかどうか、正直悩んでいる。普通に家庭を築いて、安心して暮らせないとなると考えてしまう」今年1月から都内で働き始めた20代の新人弁護士の男性…TOYOKEIZAI.NET
posted at 13:35:11
第11回弘前ワイン倶楽部@わいん食堂ラペ。
スタッフのノリが良すぎです。ホワイトボードに注目。
いつか家族全員でゴルフ回れるといいなぁ、という些細な夢を実現するべく、キッズゴルフスクールに参加。500円50球と20分くらいで終わりましたが(^^;;、「1・2・3」と振っていて「楽しい!またやりたい!」と喜んでいました。
で今は飽き足らず、巨大なジャングルジムやらフリークライミングやらで騒いでいます。
先日、毎日晩酌をするという素敵な女性に出会ったが、それが誰だったか思い出せない流れ。
posted at 18:45:29
今日は年度末だというのに、岩手県の雫石町包括支援センターのご依頼で「成年後見と遺言」のセミナー講師でした。40名程度の参加でしたが、質問も5?6件でたし、よかったと思います。
久慈、宮古、二戸と続いた岩手シリーズも一旦雫石で終了です。お声がかかりありがたい限りです。
現在帰宅途中ですが、高速の霧半端ない。交通量が少ないのが救いです。
posted at 17:17:28
HOME > SNS