青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

SNS

HOME  > SNS

今日は司法書士会の裁判業務シンポジウムに参加しています。
というより、第3部のパネルディスカッションにパネラーとして登壇よていです。


 太田は、「弘前大学教育学部 附属中学校」(地元では「附中」と呼ばれます)の出身で、卒業は平成4年でございます。 附中の同じ学年、すなわち昭和51年~52年生まれの学年ということになりますが、この学年の出身者はなぜか、いわゆる「士業」に就いた者が多いのですね。 地元で開業していて把握している者だけでも、公認会計士1名、司法書士3名(!)、行政書士1名。 同一学年200名程度の中から、このように計5名の資格者を輩出したというのは、なかなか凄い確率なのではないかと思われます。 せっかくなので、その同学年の「士業」仲間だけで集まってみよう! というわけで、第一回の会合を企画してみました。 写真の向かって右から、 小林 太郎(公認会計士) 中里 元哉(司法書士) 太田 宜邦(司法書士) 二葉 容夫(行政書士) 山鹿 高紀(司法書士) です! 公私両面で様々な情報交換をしまして、とても楽しい夜でした。 「顔出しNGだ!」、とか誰か喚いておったような気がしますが、気にせずアップしちゃいます(≧∇≦) 画像に含まれている可能性があるもの:4人、座ってる(複数の人)、食事(複数の人)、テーブル、食べ物、室内

 今年の3月からネット上で騒がれてた情報らしいので、今さらなのですが、太田は今日初めて見ました。
 ご存知ない方もいらっしゃると思うので、ご紹介しておきます。
 
===========
 父○○○○儀
三月十一日自宅にて、九十五歳をもって永眠いたしました
故人は旧海軍二等兵、空母瑞鶴で零戦整備のち機関部転属
本人の同意なしに改造人間化の実験に利用されたが失敗し、
心身に後遺症が残った
ここに生前のご厚情を深謝し、慎んでお知らせ申し上げます
北海道札幌市 喪主○○○○
===========
 
 なんてシュールな死亡広告……(≧∇≦)
 「改造人間化の実験」とかでググると、諸説いろいろ引っかかって面白いです。
 →http://bit.ly/19LKfnX
 「コラージュ(改変写真)だ!」など、ネタ説も根強くありますが、実際に新聞へ掲載されたこと自体は事実のようですね。

 以下、参考リンクです。
 http://gucchoi.com/archives/7472
 http://d.hatena.ne.jp/taguchikei/201303


従業員持株会の相談…
研究しているとなかなか面白い分野であることがわかります。
この本はなかなか良いですよ。参考になります。


今日は、数年に一度の「ブルームーン」らしい流れ。


 今さらながら、週末のお話。
 土曜日はバーベキューだったのですが、明けて日曜日は、青森市に「ディズニー・ライブ! ~ミッキーのひらけ!魔法の本~」( http://www.disney.co.jp/live/ )を長女と見に行きました。
 劇場の中では撮影厳禁だったので、入り口で記念撮影だけしました。
 
 内容的には、「白雪姫」「シンデレラ」「美女と野獣」の各DVDの内容を、各30分ずつくらいに短縮しつつ、セリフや劇中曲なども含めて、できるだけ忠実に演劇で再現するというもの。
 ミッキーたちはナビゲーター役というような立場で、あまり目立たない。
 DVD見てる人は「忠実だなぁ」で終わるだろうし、見てない人には内容がいまいち伝わりにくい、という感も。出来は良いんですけどね。
 プリンセス・ストーリーが大好きな娘は喜んでいたけど、TSUTAYAとかでDVD3本借りてみれば、それで済むような気もします。そういう意味では、3,800円×2人分というのは、何ともコスパが……という感想です(^_^;)

※ 長女のお決まりの「ポージング」については、両親は一度も指導したことはありません、念のため。これはこれで、女子としての本能の表れなのでしょう(^^)。

ー 場所:?リンクステーションホール青森


右を向けば、平賀の花火。
左を向けば、藤崎の花火。
月を味方にした平賀の勝利。







今日は、次弟の誕生日。
「自家製レッドアイ」でカンパーイ!
藤崎方面から祝福の花火も上がりますw


「メタボ予備軍」と呼ばないで!


梅内委員長、八戸JC青少年委員会事業「ラブはち楽校」のPRに余念がありません。

募集期間が23日までとなっております。素晴らしい事業でこども達には良い経験となります。
是非ご応募下さい!


発音難しい(-。-;
花火大会準備中


 昨日は、仲良くさせていただいている3家族と合同で、「星と森のロマントピアそうま 」にてバーベキューでした!
 ご準備はKさんご夫妻にオンブにダッコでした。お世話になりました~。
 平賀の「水木精肉店」のお肉も美味しかったし、ロマントピアのバーベキュー場の屋根裏部屋?も、秘密基地みたいな感じで、子供たちには大好評でした。
 とても楽しかったです!Kさんありがとう! – 場所: 弘前市 星と森のロマントピア







「八助・背脂濃コクラーメン」汗が止まらない!


土曜日恒例・弘前水産市場。「特大ホタテ卵」ゲッツ!


HOME  > SNS

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS