SNS
HOME > SNS
仮面ライダーの映画が今週までということで、家族3人で見てきました。戦いシーンが普段の10倍は激しく、見てて疲労感(?_?;)
でも、話はうまくできていると思い、最後まで飽きずにみました。妻は飽きていましたが(ー ー;)
来週はヒーロー戦隊の方の映画が始まりますよ?
http://www.gobus-gokai.jp/

10キロを時速6・8キロで走ったり、歩いたりの流れ。「ドリフの大爆笑」を観ながらだったので、あっという間の巻。高校同期のT氏は、10キロ走った後15キロ走るという。恐るべし。
僕の講義前に、先程のについて、元登記官の方が、1分だけ話したいと。結果、20分かかるというハプニングがありましたが、炎上することもなく、無事に講義は、終了しました。
東北ブロック司法書士新人研修会で講師を務める為、ヨーデル号で盛岡へ。二年前に受講した研修の講師とは、恐れ多いことですが、敢えて司法書士登録が浅い人に声がかかったようです。
しばらく使わないうちに、USBメモリの容量って、とんでもないことになっていたのですね! 1テラって!Σ( ̄□ ̄)
http://bit.ly/WVBpaN

プリンストン、Kingston製“1TバイトUSBメモリ”の取り扱いを発表
7キロを時速6・8キロで走ったり、歩いたりの流れ。
まとめによると漁師の取り分は7から8割?と予想されてます。

【大間マグロ】1億5000万円マグロの漁師の取り分【2013初競り】 – NAVER まとめ
昨日も挨拶まわりに終始しましたが、今日も新年ご挨拶のため青森市に出張でした。
「青森地方法務局」、すなわち法務局の「本局」の局長サマのもとへ、県司法書士会の会長・副会長メンバーで連れ立ってご挨拶に伺いました。
司法書士会の副会長ともなると、そういう儀礼的なお仕事も、お役目の1つとなってしまいます。
その後、青森市のウナギの名店、「川よし」( http://bit.ly/VHQobL )にて昼食を食べながら、正副会長会議。
次年度の役員人事、特に会長職の候補者について、「壮大な押し付け合い」が繰り広げられました(笑)。その詳細は、当会の名誉のため、伏せておきます(^_^;)
なお、鰻重2,300円は、各メンバーの自腹(ポケットマネー)で負担してます。会の予算で豪華な食事をとっているわけではないので、念のため……。

HOME > SNS