ブログ・ SNS
HOME > ブログ・ SNS
以前、大坊温泉に行った際にスタンプを貰い忘れた事に気づき、かなり凹みながら桃太郎温泉へGO!この前の噴水小僧に会えればいいな。
posted at 20:18:37
生山葵が手に入ったので、今日のメインは山葵おろし!鼻から抜ける爽快感が良す!ワイフの大好物なので、我が家には鮫肌があります。ばぁちゃん手作りの「みず」の数の子漬け他。 http://t.co/fXNceCyK
posted at 20:16:30
プールだん。一時、1レーンに3人で泳いだが、タイミングが合って快適でした。
posted at 19:51:59
以前同業者の方も言っていたが、株主総会議事録(及び定款等も)のチェックを頼まれるより、イチから作成させてホッシーノ!(まぁ、そんなに古くはないだろう)
posted at 17:59:04
ブログを更新しました! 「事業用定期借地権」についてhttp://aozorahoumu.net/blog/1059
posted at 12:02:49
太田@あおばです。
「事業用定期借地権」について調べる機会がありました。サラッとですが、備忘録的に書き残しておこうと思います。
【アパートも事業用と言えるか?】
アパートも「賃貸業」と言えば言えるのでしょうけれども、ねぇ。
借地借家法の23条では「専ら事業の用に供する建物(居住の用に供するものを除く。……」というのが事業用借地権の要件になっておりまして、この「居住の用」というところでNGと判断されるようです。
ホテル、旅館はOKだけれども、老人ホームやグループホームはNGという解説もありました。
【1筆の土地の一部を対象とすることはできるか?】
これは借地権一般にOKですよね。
でも土地に借地権の登記はできない。対抗要件は、建物の所有権の登記にて備えることになりますね。
【借主が事業を行わず、転借人が建物を建てて事業を行っても良いか?】
これはOKのようですね。
地主Aの転貸承諾があればいけるようです。
ただし、地主A・借主B間の契約も、借主B・転借人C間の契約も、いずれも事業用借地なので、それぞれに公正証書を作ることになりますな。
渋谷幸平氏による津軽三味線。 http://t.co/5E6ryt3J
posted at 19:43:30
本日の会合は、サンパレス秋田屋です。かなりの重鎮が集まってます。 http://t.co/KPbiDbi7
posted at 18:32:36
八戸の、わかば法務事務所のニュースレターが、更新されました! Vol.4 です。
→http://aozorahoumu.net/cate/wakaba/jimusyo_wakaba
→http://aozorahoumu.net/wakaba/jimusyo_wakaba/72
→http://aozorahoumu.net/download/wakaba_news_04.pdf
わかばの久保さんは、ほんとマメです。ご多忙ななか、よくこれだけの文章を書き上げるものです。同職で同年ですが、本当に頭が下がります。
抽選会で絹ごし豆腐げと。商品名は森永だが、クーラーボックス的なものには、雪印メグミルクと、何故? http://t.co/JxswM2Kt
posted at 20:19:05
他にもあったが、倉石牛のロースステーキ。 http://t.co/YtWLCSwe
posted at 19:58:24
蛸とハマチのカルパッチョ的なもの。 http://t.co/UrRIjkjB
posted at 18:43:51
すでに前菜出てるしー。 http://t.co/3kPQtv5v
posted at 18:23:55
とある法人設立登記が無事完了。発起人1人・取締役1人の法人はよくやるのだが、今回は発起人6人・取締役6人、そして弘前での初・電子定款認証(今年4月より可能になる)というもので、やや時間がかかったが色々と勉強にもなりました。一息つきます。
posted at 17:15:55
太田@あおばです。
当サイトのブログは、
【従前のシステム】http://aozorahoumu.net/diarypro/diary.cgi
にて運用してきましたが、サイト本体でも同一内容で表示されるようにしてみました。
【新システム】http://aozorahoumu.net/cate/blog
当面のところ、新旧どちらのシステム上でも、同じブログ記事が閲覧できるようになっています。
新システムに完全に移行すべきか、それともこの状態を継続するか? については、まだ決めかねております(^_^;)
===========
以下、技術的な説明なので、興味のある方だけお読みください(^_^;)。
要は、もともと、「Web Liberty」さんの「Web Diary Professional」というCGIを利用させていただいてたわけですが……。
サイト本体は、すでに「WordPress」に乗り換えて運用しておりますところ、そもそも「WordPress」はブログ用のシステムであるにもかかわらず、肝心のブログだけは別システムで運用、という本末転倒?な状態が続いていたわけです。
「Web Diary Professional」から「WordPress」への記事移行にあたっては……
http://goo.gl/xWoFS
の解説なども参考にし、「WordPress」のプラグイン「FeedWordPress」を利用してみました。
「Web Diary~」のRSSを、「WordPress」で拾う、というイメージですね。
今後も、当面の間は、「Web Diary~」上で新規投稿して、それがしばらくしたら、「WordPress」にも反映される、というかたちでいくことになるだろうと思います。
なぜ完全移行しないかというと……慣れ、の問題ですかね(^_^;)。メール投稿がやりやすいとか、記事をJSファイルに書き出してホームページに表示するとか、「Web Diary~」にもメリットがいろいろあるものですから。
ブログを更新しました! 「父の日のプレゼント」http://aozorahoumu.net/diarypro/archives/131.html
posted at 15:25:42
ありがとうございます! でも男親が相手にされるのも、物心つくまでなんだろうな、とも思います。いずれ邪険にされるのも成長のウチだと思って、見守っていきたいと思います。 RT @oota_aoba 二つももらえるなんてすごいです!大切な宝物ですね(^-^)
posted at 21:57:56
HOME > ブログ・ SNS