青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

SNS

HOME  > SNS

【第二回弘前ワイン倶楽部(仮)】
7人の美女と3匹の野獣と1人の草食系。
ここは何を食べても美味しいね。

posted at 00:29:42



BOO豚ランチ。
サムギョプサルは、味付けしてないのが好き。
ビビンパは、おコゲが好き。
食べ放題の小皿は、ピリ辛のネギのヤツが好き。

posted at 14:24:13

本日の会合【第2回弘前ワイン倶楽部(仮)】@PastaYaに向かいます!

参加予定者は11名でし。

posted at 17:26:59

【不動産の現物出資による株式会社設立登記】からの【現物出資を原因とする所有権移転登記】の流れなのだが、
ちょっと疑義があり法務局に照会をかけたが、まだ返事がない。

余程ややこしい案件なのだか、それともちょっと忘れられているのだか。。。

posted at 18:47:17

初めての【不動産の現物出資による株式会社設立登記】が無事終了。
詳細は気が向いたらアップします。

posted at 16:31:07


本日の会合「弘前商工会議所金融・不動産部会」@ラグリーに向かいマッスル。
普段の会合とは違い、各金融機関の支店長や不動産会社社長が多数参加するので、忙しいですが楽しい流れ。

posted at 16:37:17

先日南部町で「みえる事例検討会」に参加して来ました。前半30分程度成年後見制度の現状のレクチャーをして、後半90分はメンバーとして参加しました。

実際の困難事例をもとに、包括、保健師、ケアマネ、医師など20名程度の参加者で、それぞれの立場から対象家族の支援の方法について話し合いがなされました。

私からみれば在宅ではなく施設の方がよいかなと考えたのですが、参加者によってはこのまま在宅でもよいと考える人がいたりと、意見は様々で、自分が置かれている状況により、考え方捉え方が変わるのだということが感じ取られ、とても刺激になりました。

仮想事例ではなく実際の事例であり、なおかつ最後はどの担当がどのようなアプローチをとるかまで具体的な行動指針を策定しとても有意義な集まりだと感じました。今後も参加して行きたいと思いました。

fb.me/1BgBuzLJq

posted at 11:22:52


fb.me/2QqjGgNT0

posted at?11:22:51

昨日は日本JCの復興創造フォーラムに参加した後、原発事故により帰る場所をなくした町をみて来ました。

TVでしかみたことのない映像は現実で、立入禁止のフェンス、空き家、倒れたままの墓所、苦境を余儀なくされている人たちのことを考えると、何かしなければと再認識した時間でした。

posted at 09:57:21?

本日のCHIKA’Sキッチンは、お取り寄せしたアンコウ鍋と初挑戦の納豆巻。
納豆巻はムズかった。そして、手巻きも悲惨な結果に…
でも、見た目は悪いが味は良かったの流れ。

posted at 18:19:46

 一昨日は、二女が。
 昨日は、長女が。
 そして今日は、妻が。
 家人が3日連続で、医師から同じ診断を下されました。
 
 「A型が 陽性だねと 
  医師が 言ったから 
  3月9日は インフルエンザ記念日(字余り)」
 
 どうも今年は、太田家にとって試練の年みたいです。頑張ります。
 
 なお、唯一残った私は、1ヶ月以上前にA型済ませてますので感染しませんし、二女と長女はそれぞれ1日で熱も下がって、超元気なのでご心配なく。
 やっぱり予防接種してると軽く済みますね。妻も明朝には元気になってるでしょう。
 
 でも子供たち、超元気なのに外出できないって、親にとって一番ツラいな~。頑張ります。

http://on.fb.me/1fR8Gmm

現在福島県いわき市にいます。日本JCの復興創造フォーラムに参加中です。日帰りです。
小泉進次郎・櫻井よしこらのパネルディスカッションが展開されています。ー 場所:?いわき明星大学 児玉記念講堂

fb.me/13vWpme7S

posted at 13:04:07

3月1日から3日まで事務所にお休みを頂き、東京旅行に行ってきました。事務所の人の入れ替えと妻の2人目の出産があるため、当分家族旅行はできないと思い、事務所に甘えて行きました。

1日目はスカイツリーに行きましたが、あいにくの空模様…天気が良ければもう少し違った感想になっていたと思うけど、一度登ったので、当分来ないでしょう。二人目はきっと中学の修学旅行で始めて登ることになると思いますf^_^;私は高いところが好きなので「ガラス床」は楽しかったです。息子も怖くないようで、ガラス床に「寝る」という行動をしていました^_^妻は乗りませんでしたが…

2日目はディズニーランド??開園と同時にファストパス取りに走る!…
モンスターズインクのファストパスにはすでに100人ほどの行列が出来ていました。昼近くの時間のチケットが取れ、その後バズライトイヤーも取れ、息子が乗りたかったものは乗ることが出来ました。

雨の日だから人少ないかな、と思っていたけど、ディズニー舐めてたf^_^;
ディズニーの集客力恐るべし…

2日目はディズニーシー??開園と同時にファストパス取りに走る!…
月曜日だし、トイストーリーマニアのファストパスは余裕かな、と思っていたけど、ディズニーさらに舐めてたf^_^;ファストパスに並ぶ1000人はいるであろう行列??途中まで並んでいましたが、中盤くらいでファストパスの時間が帰りの飛行機搭乗時間と同じになり、190待ちのスタンバイの行列に並ぶことに…でも結局90分で乗れたので、結果オーライでした。

帰り近くに晴れて、春を感じられる梅も咲いていて、最終日は穏やかに時間が流れました。最後にせがまれて買った「バズライトイヤー1分の1」をとても気に入り、息子にとってはそれが今回の家族旅行の収穫であったようですf^_^;

今度来る時は4人です。その時まで仕事頑張らねば??

fb.me/2xpgc0Iae

posted at 11:57:14



今日は黒石にいます。
黒石市の市民後見人養成講座の講師です。財産管理業務について2時間の講義でした。

受講生は7人でしたが、みんな生き生きしていて、是非家裁に選任されて、市民後見人として活動して欲しいです。

つーか、俺が黒石に来る時は悪天候ばかりで、前回2月は大雪の時で、今日は暴風雪??(^^;;

これから高速で八戸へ帰り、JC理事会です。

fb.me/2Eqv4LVWz

posted at 14:56:24

HOME  > SNS

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS