青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

SNS

HOME  > SNS

 今日はなぜか、決済立会いが集中していて、午前中だけで4件重なっていました。
 何ででしょうね?
 まぁ月末っちゃー月末だけど、明日以降は割と落ち着いているし、午前中にそんなに重ならんでも。
 
 ってなわけで、午前中は、当事務所の所属司法書士5名のうち4名が出張って、対応しました。
 ただ、たまたま太田が担当した1件だけ、諸事情で、午後に仕切り直しになっちゃったというのは、やはり日頃の行いの悪さかしら(^_^;)

fb.me/6ohbvI1zE

posted at 12:35:51

今日は仕事やロータリーで大変お世話になっている税理士の北山輝夫先生の藍綬褒章受章祝賀会に参加しています。

ロータリー絡みで発起人の一人となり、大役?(^^;;の「開会の挨拶」をかまずにこなし(エッヘン)、あとは美味しく食事をしたいと思います。

久保 隆明さんの写真
久保 隆明さんの写真久保 隆明さんの写真

 今日は、司法書士会の立場(会長の代理)で、こちらの祝賀会に出席させていただき、昼から酒を飲んできました。
 とても盛大な、そして楽しいパーティで、土地家屋調査士会さんの結束力の固さを感じました。
 
 にしても、受章祝賀会となると、数年前に同職の大先輩の受章記念パーティで司会を務めたときに、祝電披露の際に漢字を読み間違えて、赤っ恥をかいた、あの忌まわしい記憶がよぎってなりません(^_^;)

? 場所: ホテル ナクアシティ弘前 Hotel Naquacity Hirosaki 
太田 宜邦さんの写真太田 宜邦さんの写真
太田 宜邦さんの写真太田 宜邦さんの写真太田 宜邦さんの写真

2015年01月25日(日)

 終わってみれば大勝だけど、なんだかバタバタした試合でした。中盤に余裕がなかったですね。
 あまり消耗せずに、メッシとネイマールが気分よく得点できて、きっちり勝ち点3取れたから、まぁ良しとすべきかな。

 にしても、このタイミングでスアレス出さず、メッシとネイマールをフル出場させたというのは、どういう狙いなんだろ?

http://www.goal.com/jp/match/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7-vs-%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%8A/1821729/report


ift.tt/1B6aLAb

posted at 08:51:38

2015年01月23日(金)

 明日は県司法書士会の理事会です。
 今年は役員改選の年なのですが、いまだ、次年度の○○が決まっていないので、血で血を洗う壮絶な「押し付け合い」が展開されることが予想されます(^_^;)

?ift.tt/1t4Tmdr

posted at 17:16:14


 


2015年01月24日(土)

 県司法書士会の理事会終わり、新年会はこちらのお店でした。お料理は絶品でしたが、「壮絶な押し付けあい」は残念ながら、結論が出ずに終わってしまいました(^_^;)

posted at 21:08:55

 

公益社団法人日本青年会議所京都会議に来ています。明日は司法書士会の理事会のため、始発の新幹線で青森市へ向かいます。

公益社団法人日本青年会議所京都会議に来ています。明日は司法書士会の理事会のため、始発の新幹線で青森市へ向かいます。

fb.me/3jflZdqrc

posted at 19:25:55

 従来の「社団法人」が不動産の登記名義人であって、当該法人が「一般社団法人」または「公益社団法人」に移行したときは、不動産のいわゆる名変登記が必要になるわけですが、その場合、登録免許税が非課税になるなんて知らなかったなぁ……。
 危ない危ない。見逃すところだった(^^ゞ
 
 根拠→ 平20.11.26民二第3,042号民事局長通達(登記研究732号85頁)
 (※もちろん、「社団」が「財団」であっても同じ結論になります。)

 でもこの場合、非課税の根拠条文ってどう書くんだろう。

 「所得税法等の一部を改正する法律(平成20年法律第23号)附則第27条第2項第5号により非課税」とか書くしかないのかな?

 「一般社団法人」⇔「公益社団法人」の場合は素直に「登録免許税法第5条第1項第14号により非課税」で良いみたいだけど、これはちょっと適用場面が違うわけで。

fb.me/4ns9YwCI6

posted at 17:26:08

青森県行政書士会新入会員研修会@アスパム及び新年会に行ってきマッスル!
行政書士会の研修は基本、平日に開催されます。講師が行政機関の方が多いから、というのが主な理由です。何とか都合をつけて、初めて研修に参加します。

posted at 11:17:30

ちょっとしたことを何か「つぶやきたい」ときに、

(1)そういう用途は、それこそ Twitter がふさわしいんだろうけれども、画像やリンクを貼ったときの画面表示が非力に思える(もちろん、購読者側のクライアントにもよるのでしょうが)。

(2)Facebook だと、短文の投稿を繰り返したり、皆さんの興味を惹かないようなジャンル(個人的趣味とか)の投稿が多いと、皆さんのタイムラインを邪魔するような気がして、恐縮してしまう。

という理由から、遠慮してしまうことがありました。

一方で Google+ は、今までどうも上手く活用できていませんでしたし、幸か不幸か、フォローしていただいている方々もまだ多くないので、今後は遠慮無く、Google+ でいろいろつぶやかせていただこうかなぁ、と思い立ちました。
フォローいただいているユーザーの皆様におかれましては、ひょっとすると、うざったく感じられることもあるかもしれませんが、なにとぞご容赦いただけますようお願い申し上げます。


 


 というわけで、早速に。
 
 結果としては「最善」に近い結果でしたね。カーサで無失点は大きいです。
 2ndレグでは、1-2敗戦でもOK。バルサが1点でも取れば、アトレティは3点必要になるわけで。
 
 内容面も、攻撃面では、スアレスに決めて貰いたかった場面はありましたが、守備面ではほぼ問題なしでしたし、まずまずだったと思います。
 
 http://www.goal.com/jp/match/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%8A-vs-%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC/1986023/report

 
パナソニックは、自宅の固定電話への着信を外出先のスマートフォンや携帯電話に転送できるデジタルコードレス電話機「VE-GDW54シリーズ」を2月13日より発売すると発表しました。 IP電話サービスを利用することで、基本料・ …

 

本日の会合@ラグリーに行ってきマッスル!
ここの会は余興がある、そして景品が良い流れ。

posted at 17:06:02


 


二次会はお馴染みクレヨンバーの流れ。

二次会はお馴染みクレヨンバーの流れ。

posted at 21:33:26

HOME  > SNS

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS