青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

SNS

HOME  > SNS

今年9件目のABLの仕事をいただきました。

太陽光発電の関係で動産が方が多いですが、純粋な売掛債権を担保にしたABLも以前ご依頼いただきました。この登記を促進させることから登録免除税も現在は債権額や動産の個数に関係なく7,500円となっていますので、経費も低く抑えられます。

ABLで融資が受けられるかどうかは金融機関次第ですが、今後も増えていくような気がします。

fb.me/1shuo57EE

posted at 16:55:31

行政書士を主役とした漫画「カバチタレ!」に続き、司法書士を主役とした漫画「びったれ!!!」がTVドラマ化が決定したらしい。楽しみです。

ヤホーで検索したら、主演俳優の田中圭さんは、大河ドラマ「軍師官兵衛」の石田三成役なんですね、てっきり向井理だと思っていたw

「カバチタレ!」「極悪がんぼ」で知られる田島隆が原作を務める、高橋昌大「びったれ!!!」のTVドラマ化が決定した。
NATALIE.MU|作成: NATASHA, INC.

posted at 14:33:22

【御祝いメッセージありがとうございます!34歳になりました。】
僕は20代の頃、都内の居酒屋チェーンで店長をしており(売上不振の為、2回降格になってマス(*_*))、毎晩のようにアルバイト達と飲み歩いてました。

とある29日、あるアルバイトに声をかけると、
「今日は僕の誕生日で、毎年家族と焼肉に行く日なんです。すいません。」と。我が家には、そんな素敵なシステムはありませんでした。

あれから、約20年、おそらく初めて誕生日に焼肉を食べる流れ。
感動したらシェアをお願いしますw

田中 利親さんの写真
田中 利親さんの写真田中 利親さんの写真

 ……というわけで。
 9/26(金)は、「中国料理 豪華楼 リニューアル1周年記念イベント」に参加してきましたよ~。
 参照→ http://www.imgnjp.com/gokaro/?p=1127
 
 どのお料理も、大変美味しゅうございました!
 ちなみに写真は、ヤフオクで安く購入した「RX100」(※初代)で撮影しております。さすがに名機の誉れが高いだけあって、コンデジなのに解像力とボケ味を両立してて結構楽しめます。
 
 ところで、この6月から豪華楼の「総支配人」に就任された野崎紀子さん、実は、学生時代の同期生だったりします。
 あいにくと学生時代は直接の接点が無く、この日も総支配人が主役だったのでお忙しく立ち回られており、チラッとしかお話しできませんでしたが……
 とりあえず、野崎さんのユーモアのセンスが、お父様譲りであることだけは確認できました(^_^;)

posted at 17:19:11

りんご娘の津軽弁講座も有ります。

青森県の津軽に、とってもかわいいローカルアイドルユニットがいます。その名も農業活性化アイドル「りんご…
COLOCAL.JP

fb.me/3QBMPEJdi

posted at 12:59:03

 今日はこれに参加しますよ~。
 ……って、こ、これも大事なお仕事なんだからねっ!!

 今日はこれに参加しますよ~。
 ……って、こ、これも大事なお仕事なんだからねっ!!

fb.me/6MefFdySJ

posted at 18:35:59

「こんなに危険!第3回 秘密保護法市民フォーラム」@弘前市
 
 きたる10月10日(金)に、標記フォーラムが弘前市で開催されます。
 懇意にしている(というか、大恩ある)弁護士さん方が、「呼びかけ人」を務めていらっしゃるということで、
 第1回( http://aozorahoumu.net/google_plus/oota_g/8811 )、
 第2回( http://aozorahoumu.net/google_plus/oota_g/9227
 に引き続き、PRさせていただきます。
 
 過去2回も、ご参加の方々の好評を博したようですが、
 今回は、呼びかけ人となる弁護士さん曰く、
 「今度の講師は凄いです。チラシの略歴をご覧下さい。在日米軍問題についての、日本での第一人者!」
 ……と、特に力が入っているご様子ですので、いつにもまして期待が高まるところです。
 
 秘密保護法の内容や制定過程については、多少なりとも疑問を感じておられる方が多いかと存じます。

 そのような方々には、ぜひともふるってご参加いただきたく。
 また、参加が難しい場合でも、この投稿を「シェア」するだけでも、多くの方にご協力いただきたく。
 何卒よろしくお願いしま~す。

「こんなに危険!第3回 秘密保護法市民フォーラム」@弘前市
 
 きたる10月10日(金)に、標記フォーラムが弘前市で開催されます。
 懇意にしている(というか、大恩ある)弁護士さん方が、「呼びかけ人」を務めていらっしゃるということで、
 第1回( http://aozorahoumu.net/google_plus/oota_g/8811 )、
 第2回( http://aozorahoumu.net/google_plus/oota_g/9227 )
 に引き続き、PRさせていただきます。
 
 過去2回も、ご参加の方々の好評を博したようですが、
 今回は、呼びかけ人となる弁護士さん曰く、
 「今度の講師は凄いです。チラシの略歴をご覧下さい。在日米軍問題についての、日本での第一人者!」
 ……と、特に力が入っているご様子ですので、いつにもまして期待が高まるところです。
 
 秘密保護法の内容や制定過程については、多少なりとも疑問を感じておられる方が多いかと存じます。

 そのような方々には、ぜひともふるってご参加いただきたく。
 また、参加が難しい場合でも、この投稿を「シェア」するだけでも、多くの方にご協力いただきたく。
 何卒よろしくお願いしま~す。

posted at 17:18:43

「こんなに危険!第3回 秘密保護法市民フォーラム」@弘前市
 
 きたる10月10日(金)に、標記フォーラムが弘前市で開催されます。
 懇意にしている(というか、大恩ある)弁護士さん方が、「呼びかけ人」を務めていらっしゃるということで、
 第1回( http://aozorahoumu.net/google_plus/oota_g/8811 )、
 第2回( http://aozorahoumu.net/google_plus/oota_g/9227
 に引き続き、PRさせていただきます。
 
 過去2回も、ご参加の方々の好評を博したようですが、
 今回は、呼びかけ人となる弁護士さん曰く、
 「今度の講師は凄いです。チラシの略歴をご覧下さい。在日米軍問題についての、日本での第一人者!」
 ……と、特に力が入っているご様子ですので、いつにもまして期待が高まるところです。
 
 秘密保護法の内容や制定過程については、多少なりとも疑問を感じておられる方が多いかと存じます。

 そのような方々には、ぜひともふるってご参加いただきたく。
 また、参加が難しい場合でも、この投稿を「共有」するだけでも、多くの方にご協力いただきたく。
 何卒よろしくお願いしま~す。

河合先生著の民事信託入門本。河合先生のは読みやすくて好きです。

民事信託使えそうな場面は色々ありそうです。近い将来のために勉強しておこうと思います。

河合先生著の民事信託入門本。河合先生のは読みやすくて好きです。

民事信託使えそうな場面は色々ありそうです。近い将来のために勉強しておこうと思います。

posted at 16:54:11

福岡最後の晩餐は、やはり水炊き!
研修中のアルバイトの子が、女将にむっちゃ怒られてます。

出汁を継ぎ足す時は、直接でなく、鍋に沿って入れると温度が下がりにくい、と言われたのに、2度目の時も直接入れてました。

デザートを出すのを完全に忘れ、締めのお茶とおしぼりを持ってきました。愛嬌はいい子なので、女将には黙っておく流れ。



 

ナンやかんやで、締めは福岡名物ラーソーメン。結構有名らしいですが、僕的にはツケダレがスイート過ぎです。

ナンやかんやで、締めは福岡名物ラーソーメン。結構有名らしいですが、僕的にはツケダレがスイート過ぎです。

fb.me/7aRVNPE1v

posted at 02:50:48

 



 

無事、福岡から弘前に戻りました。

今日は、お休みをいただいており、事務所からの電話もなく、ホッとしてグイッとやってます。

さて、色々と報告したい事はありますが、取り敢えず、体重がプチ断食以前に戻ったことをご報告いたします。脚が痛くなるくらい歩いたのになぁ~

posted at 19:32:54

HOME  > SNS

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS