posted at 11:39:41
SNS
HOME > SNS
議員を職業(生活の糧)にしてはならないとよく言われるけど、如実にそれが現れている気がする。
平川市民がかわいそうです。
青森県平川市議会(定数20、欠員1)の12月定例会が4日開会し、1月の平川市長選を巡る公職選挙法違…MAINICHI.JP
posted at 11:29:33
本日の会合「きりたんぽ会」@弘前パークホテルに行ってきマッスル!
秋田の地酒ときりたんぽ鍋といぶりがっこ!
posted at 17:21:55
【低炭素住宅】~太田の業務日誌~
またまた、古いお話になっちゃって恐縮なのですが、
先日、初めて、「低炭素住宅」(参照→http://www.city.hirosaki.aomori.jp/kakuka2/HSC01-0000001097/ )を対象とする登記のご依頼をいただきました。
制度が始まったときに、その字面(じづら)自体は目にしていたのですが、実際に関与するのは初めてです。
それもそのはず、この建物、そもそも弘前市において初めて低炭素住宅の認定を受けた(認定第1号)という、記念すべき住宅だそうで!
懇意にしている施工業者さん「(有)キーポイントホーム」(http://www.ki-pointhome.com/ )の阿保社長の解説によれば、
実は低炭素住宅の認定基準はさほど厳しくなく、大手メーカーの木造住宅ならば、ほとんどが基準をクリアしているのだとか。しかし、現状では大きなメリットがないことから、他のメーカーさんではあえて認定申請していないようなのですね。
ただ、来年度からは、助成金なども設けられる予定なので、お目に掛かる機会もかなり増えるでしょう……とのことでした。
図らずも、先取り的に、良い経験をさせていただきました。感謝です!
posted at 07:24:21
【弘前市の空き家条例が今日から施行】
広報ひろさきを見て知った。
不在者の財産管理人・相続財産管理人は弘前市が選任するのかな。
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/…/HSC01-00000…/index.html
CITY.HIROSAKI.AOMORI.JP
【いい肉の日@中道】
弘前で1番イケてる会計士小林 太郎が参加するので、弘前のキングオブ焼肉店との呼び声の高いこちらのお店を予約。
とりあえずコース料理を頼んだが、コストパフォーマンスが大変良く、大満足。思った程高くなかった。次から次へと料理が来るので、写真が間に合わない流れ。そして、結果として飲み放題にすれば良かった。
【越後製菓~】
ロビンちゃんが満席だったので、系列店のタイムスリップ酒場十八番へ。クイズ大会が超盛り上がった。優勝すると缶バッチを作ってもらえます。優勝がかかった問題で、敢えて外す流れ。
これスゴいな。
posted at 19:24:03
?本日は、二日酔いにも関わらずプールへGO。
月10回のノルマ達成ということで、かんぱーい!
posted at 19:27:41
今日は日曜日にもかかわらず、午前中裁判相談2件と午後不動産立会1件
仕事が終われば、息子をイオンに連れて行かなければなりません。パパとのゲームは妖怪ウォッチのゲームはものすごく<待ち>時間がかかるので、ポケモントレッタにしていただいております。でも半年前はトレッタも結構並んでいたのに、今は空いています。~娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす~
HOME > SNS