青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

ブログ・ SNS

HOME  > ブログ・ SNS  > 太田 宜邦

今日はこれに伺います! 私自身が招待を頂いた訳ではないのですが、司法書士会の会長代理ということで(^^) 弘前の不動産業者さんなども参加されるのかなぁ?
画像に含まれている可能性があるもの:テキスト
 土曜日の理事会帰り、途中の農道(黒石厚生病院さん付近)で撮影したものです。 タイトルを付けるなら、ベタだけど「秋の夕暮れ」かしら。
画像に含まれている可能性があるもの:空、雲、屋外、自然
昨日、母校である弘前高校から「職業人講話」というイベントの講師の一人としてお招きを受けました。 高校一年生の皆さんの前で、司法書士とはどんな職業か、どのようにしたら司法書士になれるか、などについてお話ししてきました。 4年前にも、弘前南高校で同様の講師を担当しましたが、そのときは担当教諭が、弘高弓道部の同期(石戸氏)だったから。 んで今回は、担当教諭が、弘高弓道部の1年先輩(高杉さん)だったから。 ……そんなわけで、今後はコネが無くても呼んでもらえるように、研鑽に励みたいと思います(^_^;)。 久しぶりに母校を訪れましたが、変わっているところ、変わっていないところ、いろいろ発見があってとても感慨深い時間でした。 もっとも印象に残ったのは、恩師である山上先生の「書」が飾ってあったこと、ですね(写真4枚目)。こんな特技があったとは。 講話の内容については、4年前のレポート http://aozorahoumu.net/google_plus/oota_g/11845 に詳しく書いたとおりなので、以下、そちらを引用させていただきます(←手抜き)。 ===========
与えられたテーマは、 ① 仕事内容や勤務形態など ② 仕事をとおしての苦労や喜び ③ 司法書士になるために求められる資質など ④ どのようにしたら司法書士になれるか ⑤ 現在の若者に期待すること、その他 というもの。 そのうち、私が特に力を入れたのは、③④⑤のあたり、でして。 学力云々よりも、むしろ、「向上心」「面倒事を喜んでこなせるメンタリティ」「対人能力、コミュニケーション能力」が大事。 人生における全ての経験が、司法書士の糧になりうる。 高校時代は、「より良い友人をたくさん作ること」に力を入れて欲しい……。などといったことを強調してきたつもりです。 私自身、大学(法学部)に入るまで、「司法書士」という職業があることすら知らないくらいでしたので、実際に話を聞いてくれた高校一年生の皆さんが、どのくらい感心を持って聞いてくれたかどうか分かりませんが、見聞を広げる一助程度にでも活かしてくれれば、嬉しい限りです。
自動代替テキストはありません。
画像に含まれている可能性があるもの:木、空、植物、草、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:空、家、雲、屋外
自動代替テキストはありません。
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる

…?fb.me/14etC2i9U

posted at?08:02:57

 今日の、長女の宿題が「月の観察」だったので、ついでに撮影。
画像に含まれている可能性があるもの:空、夜、雲、木、屋外
 今年も行ってきました。 田舎館村、田んぼアートの「稲刈り体験ツアー」! 去年は、?http://aozorahoumu.net/facebook/oota_fb/14340?で報告したように、読売新聞に私のインタビューが掲載され、NHKのニュースで長女&妻のインタビューが放映されたのですが……。 今年の成果?は次のとおりでしたので、謹んで報告申し上げます。
【NHK】 写真のとおり、当該ニュースの最初の映像に、長女と二女の姿が使われる。 【毎日新聞】 画像のとおり、長女のインタビューが掲載される。 WEB版→?https://mainichi.jp/articles/20171002/k00/00m/040/011000c とりあえず、確実な実績として、確認できたのは以上です。 長女は他にも何社かインタビューを受けたみたいなのですが、よほど目立っていたのでしょうか(^_^;)。 私は今回、二女と長男が早々に飽きてしまったので、ほとんどの時間を、近所の公園で遊ばせて過ごさざるをえず。 残念ながら、インタビューは……じゃなかった、稲刈り作業にはあまり貢献できませんでした。 というわけで、来年もまた頑張ります!(何を?)
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上
自動代替テキストはありません。

 
弘前市立図書館では、本のほかに、DVDも無料でレンタルできます。数は少ないんですがアニメ映画なんかもあるので、妻がときどき子供たちのために借りてきます。 そんなわけで今回、ジブリの「耳をすませば」のDVDが手元にあるのですが……ケース裏のキャスト欄を見てビックリ、主人公の相手役が、今をときめく人気俳優の「高橋一生」さんじゃないですか! いや待て、22年も前の作品だし、同姓同名の別人かも……と思ってググってみたら確かにご本人でした。 →?https://ja.wikipedia.org/…/%E8%80%B3%E3%82%92%E3%81%99%E3%8… 今年1月、同作品が金曜ロードSHOW!で放映されたときにも、各所で話題になっていたみたいで、結構有名な話なんですね。 皆さんはご存知でしたか? いやはや、人に歴史あり、ですねぇ。
自動代替テキストはありません。自動代替テキストはありません。

…?fb.me/2cHF2jthc

posted at?23:48:43

 怒濤の一日が、とりあえず終わりました。同職の皆様方、お疲れ様でございました。 各金融機関の半期決算日、1ヶ月ずつとかズレていてくれれば良かったのにな~、などと詮無きことを思いながら、金融機関の店舗間を走り回っていた一日でした。 しかしアレですね。 借換え案件で、抹消金融機関に出向くときって、ホント心苦しいですね。 あまり気にしなければ良いのでしょうが、どちらかというと抹消側のご担当者の心情に共感してしまいます。 前もって話が通っていればまだしも、事前の予告無しで、不意打ち的な返済のケースになると、なおさら司法書士は板挟みでツラい思いをするわけですな~。 今日なんかも、甲金融機関の方々、度重なる乙金融機関の攻勢に対して、怒り心頭なご様子でしたが、これからどういう展開を見せるのでしょうか……? 両者ともお得意先であり、また、正直、借換えが活発だと司法書士の売上げ的には嬉しいという要素もある(笑)だけに、何ともデリケートなテーマでございます。

…?fb.me/1quIpK0VK

posted at?17:52:09

 田舎館村の「田んぼアート」、今シーズンはすでに1度、撮影しに行っておりました。 →https://www.facebook.com/norikuni.oota/posts/832934440189549 しかし最近、より広角に写すことが可能なレンズを新調(正確に言うと下取交換)しましたので、先日、再チャレンジして参りました。 結果、12mmの画角の威力はよく理解できたのですが、それでも「青天の霹靂」「あさゆき」の文字の部分は、全部は入りきらないなぁ。うーむ。 それでもまぁ、現実的にはこれが精一杯だよね、ということで納得しておきます。まさか、11mmスタートの「アレ」は、さすがに買えない……(^_^;) 今回、司法書士会の会報表紙写真コンテストは、これで勝負しようかと思っておりますので、関係者の方はよろしくです~。
画像に含まれている可能性があるもの:雲、空、屋外、自然画像に含まれている可能性があるもの:雲、屋外、自然
ときどきケンカもするけれど、いつも仲良し。 2番目と3番目は、一つの椅子に並んで腰掛けるのが大好きで、親から見ても微笑ましいです。 2017年09月投稿……仲良し姉弟、一つの椅子で

今回も頂くことができました。 KUMONの「高進度学習者賞(高進度部門)」。

現在、小学4年の長女は、中学1年の国語を、どーにかこーにか勉強することで、ギリギリこの賞を貰える可能性が継続しているのですが、さすがに、宿題のレベルが難しくなってきています。

親でもちょっと本気出さないといけないレベル(^_^;)

本人は地道に頑張っていますが、次も貰えるといいなぁ~。

2017年09月投稿……KUMON「高進度学習者賞(高進度部門)2017」

各メディアでの高評価ぶりに、とうとう我慢しきれずに買ってしまいました、SIGMAの「135mm F1.8 DG HSM」。

やはり良いですねぇ、コレ……!

アダプター経由でa7R2とかにつけても良いのですが、重量バランス的にはやや難あり。
なので、防湿庫の肥やしになっていた5D3を久しぶりに引っ張り出して、楽しんでおります。

この焦点距離のレンズとしては、手ぶれ補正が無いのだけが残念。
室内ではシャッタースピードを1/160等に固定し、ストロボ(天井バウンス)を、という使い方が基本になりそうです。

背景は、これでもか!というくらいに大きくボケますし、ボケ味も最高。
ボケ過ぎじゃない? と家人にも言われましたが、気にしません(^_^;)。
せっかくフルサイズのカメラでポートレートとるなら、これくらいボカしたい、ってのが人情ってものですよね~。

2017/09/06投稿……SIGMA「135mm F1.8 DG HSM」

HOME  > ブログ・ SNS  > 太田 宜邦

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS