青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

SNS

HOME  > SNS


青森県司法書士会が主管した市民シンポジウム(「生きづらい社会」支え合いの大切さ)が昨日無事終了しました。一般市民250名を超える方々に参加していただきました。
http://www.aomori-shihoshoshi.or.jp/info/news/20130205.html

第一部は新進気鋭の横浜聡子監督のショートムービー「りんごのうかの少女」という映画上映と監督、出演者(りんご娘とき)、プロデューサーのトークショー。親子の絆をテーマにした映画でした。

第二部は「がんばらない」の著書で有名な鎌田みのるさんの講演会でした。医師としての経験から「相手の立場に立つ」「誰かのために生きると頑張ることができる」というお話が印象深かったです。

今回無事成功できたのは広告代理店のアイズ様さまで、担当の船渡さんにはご尽力いただきました。ありがとうございましたm(_ _)m

例によってドンチャンと打ち上げをしました。場所は八戸駅近くの浜小屋。なかなか豪勢でした。

また今回は事務局3人組が頑張りました。ありがとうございましたm(_ _)m

機会と予算(ー ー;)があれば、またやってみたいと


日本司法書士会連合会主催の市民シンポジウムが本日八戸駅にあるユートリーで開催されます。
現在準備作業中です。


M6・・・

今の目標(=手の届かない夢)はこれだな~
見ているだけで心が弾みます♪

BMW M6 Gran Coupe : Showroom

http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/mseries/m6grancoupe/2012/showroom/index.html


「自家製干しイモプロトタイプ」完成。
「敢えて言おう、イモであると!!!」


今年の俺はもっている!のくだり。
お正月にカブセンターの「シャンパンお楽しみBOX」を購入し、「ヴーヴ・クリコ」をゲト。
本日、「プレミアム焼酎お楽しみBOX(1998円)」を購入し、「名門の粋 魔王」をゲトの流れ。


自分が発端なのだが、特例民法法人に関する登記について、
ベテラン司法書士2人が、見解をぶつけ合っているのを端で聞いているのが面白い(勉強になる)くだり。


あと、1ヶ月!待ち遠しいバイ!


先日、お馴染み「桃太郎温泉」で、「どさ?湯さ!スタンプラリーに緊急参戦。4月7日まで、スタンプ3つで抽選会に応募可能です。本日、二件目は、浪岡の「天然温泉 和ノ湯」。露天風呂がもっと広ければなお良し


池上彰セミナー「情報の海」の泳ぎ方に参加の為、青森市に向かいます!



震災関連のドラマを見ながら、10キロを時速7・2キロで号泣しながら、走ったり、歩いたりの流れ。


HOME  > SNS

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS