SNS
サイト管理者の太田です。
当サイト( http://aozorahoumu.net/ )に、自前の「ナビゲーションバー?」を設置してみました。
と、書きつつ、本格的なナビゲーションバーではありませんで(だから?マークが付いているのですが)、「トップページへ移動」「ページの先頭に戻る」という作業を簡単に可能とするためのツールです。
例えばFacebookとか、Googleの各サービスとかには、画面の左上に「Facebook」「Google」と書かれたロゴマークの部分がありますよね。
同ロゴは、ページを読み進めて下にスクロールしていっても、画面上の同じ場所にいつでも固定表示されています。
そしてその同ロゴをクリックすると、各サービスのトップページに戻ることができる……という仕組みになっています。
これに憧れ?て、今回似たような仕組みを実装してみた次第です。
大抵のサイトでは、画面の最上部にメニューが表示されていますが、ページをスクロールすると見えなくなってしまうのがほとんどです。
一定程度、閲覧中のページが下にスクロールされた状態で、「同じサイトの、別のコーナーに行きたいなぁ」と思っても、わざわざ最上部までスクロールを戻したうえで、メニューに辿りつかなければいけないことになってしまいます。
そういう煩わしさを解消してくれるのが、今回設置したナビゲーションバーです。
当サイトの各ページの、画面の最も下に表示されているはずですので、早速お試し下さい。
ブログの方では、Wordpress用のhtml/CSSのコードもご紹介しておりますので、ご参考まで。

【あおば事務所 歓迎会の様子】
そんなわけで、ただいまご紹介に預かりました(?)、体調不良で欠席の 太田 宜邦 です(苦笑)。
太田が行きたいからこの店をチョイスしたのに、企画した本人が出席できず。自業自得とはいえ、まことに無念でした(>_<)
それでもまぁ、皆さん楽しそうで、そしてお料理もすごく美味しかったそうで、何よりでした!
また、「 サムギョプサル専門店 Boo豚 」さん、まことにお世話になりました!
その他の写真もアップして貰ってるので、宜しければご覧下さいませ~
・ http://on.fb.me/XDkiO8
・ http://on.fb.me/XDkld4
・ http://on.fb.me/XDkjll
当事務所に新しく入社した事務員さんの歓迎会@Boo豚始まりました。所長が体調不良で欠席の為、所長の有り難い御言葉を代読させて頂きました。
当事務所の求人の件( http://aozorahoumu.net/google_plus/aoba_g/4848 )ですが、「ハローワーク インターネットサービス」にも掲載されましたので、お知らせいたします。
ご興味のある方は、http://bit.ly/Vgh7fj から、求人番号「02030-11363221」にて検索してみてください。
ただし現時点で、1箇所、掲載内容に誤りがありまして。
「育児休業取得実績」が「なし」になってますが、実際には、ここ5年弱の間に、3名も取得実績が「あり」ますので!
ご応募をご検討いただいている女性の皆様、その点に関してはどうぞご安心を(^_^;)
事務員さん1名を募集します!(あおば)
aozorahoumu.net
事務員さん1名を募集します!(あおば) 当、司法書士法人あおば登記・法務事務所(弘前市)において、事務員さんの1人が、都合により退職されることになりました。 ついては、…
――
当事務所の求人の件( http://aozorahoumu.net/google_plus/aoba_g/4848 )ですが、「ハローワーク インターネットサービス」にも掲載されましたので、お知らせいたします。
ご興味のある方は、http://bit.ly/Vgh7fj から、求人番号「02030-11363221」にて検索してみてください。
ただし現時点で、1箇所、掲載内容に誤りがありまして。
「育児休業取得実績」が「なし」になってますが、実際には、ここ5年弱の間に、3名も取得実績が「あり」ますので!
ご応募をご検討いただいている女性の皆様、その点に関してはどうぞご安心を(^_^;)
――

事務員さん1名を募集します!(あおば)
当、司法書士法人あおば登記・法務事務所(弘前市)において、事務員さんの1人が、都合により退職されることになりました。
ついては、今後我々と一緒に働いていただける方を募集します!(1名だけですが)
===========
【募集要項】
使 用 者……司法書士法人あおば登記・法務事務所
契約体系……正職員
労働時間……午前8時15分~午後5時15分、昼食休憩1時間
休 日……土曜日・日曜日・国民の祝日
就業場所……弘前市大字早稲田三丁目9番地7
あおば登記・法務事務所内
業務内容……司法書士業務および付随事務
基本賃金……月18万円
社会保険……加入
【応募方法および選考方法】
① 「履歴書」および「職務経歴書」を、当事務所あてご郵送下さい。
② 1次選考(書類選考)通過者には、2次選考(課題審査)として、Word・Excel・文書作成等の力量を測るための在宅課題に取り組んでいただきます。
③ 課題審査の合格者について、3次選考(面接審査)を実施します。
===========
詳しくは、近日中(年内?)にはハローワークに正式な求人が出るはずですので、そちらをご参照下さい。
皆様のお知り合いで、就職転職をお考えの方がいらっしゃったら、ぜひお声掛けをお願いいたします。
ただ、どんなに強いコネがあったとしても、課題審査に合格できるだけの力量がないと採用できませんので、あしからず(^_^;)
事務員さん1名を募集します!(あおば)
当、司法書士法人あおば登記・法務事務所(弘前市)において、事務員さんの1人が、都合により退職されることになりました。
ついては、今後我々と一緒に働いていただける方を募集します!(1名だけですが)
===========
【募集要項】
使 用 者……司法書士法人あおば登記・法務事務所
契約体系……正職員
労働時間……午前8時15分~午後5時15分、昼食休憩1時間
休 日……土曜日・日曜日・国民の祝日
就業場所……弘前市大字早稲田三丁目9番地7
あおば登記・法務事務所内
業務内容……司法書士業務および付随事務
基本賃金……月18万円
社会保険……加入
【応募方法および選考方法】
? ① 「履歴書」および「職務経歴書」を、当事務所あてご郵送下さい。
? ② 1次選考(書類選考)通過者には、2次選考(課題審査)として、Word・Excel・文書作成等の力量を測るための在宅課題に取り組んでいただきます。
? ③ 課題審査の合格者について、3次選考(面接審査)を実施します。
===========
詳しくは、近日中(年内?)にはハローワークに正式な求人が出るはずですので、そちらをご参照下さい。
皆様のお知り合いで、就職転職をお考えの方がいらっしゃったら、ぜひお声掛けをお願いいたします。
ただ、どんなに強いコネがあったとしても、課題審査に合格できるだけの力量がないと採用できませんので、あしからず(^_^;)
年末年始の休業日のお知らせ 当・司法書士法人あおば登記・法務事務所(弘前市)は、平成24年12月29日(土)~平成25年1月6日(日)の期間を、年末年始の休…
- 2012.12.10
あおば事務所のSNS - 投稿者:あおば登記・法務事務所

当・司法書士法人あおば登記・法務事務所(弘前市)は、平成24年12月29日(土)~平成25年1月6日(日)の期間を、年末年始の休業日とさせていただきます。
新年は1月7日(月)から平常通り営業いたしますので、宜しくお願い申し上げます。
休業期間中の1月4日(金)は平日なので、例年であればその日を「仕事始め」とすべきところですが、その1月4日(金)もお休みとなりますのでご留意下さいませ。
関係者様各位にはご迷惑をお掛けいたしますが、なにとぞご寛恕いただけますようお願い申しあげます。
年末年始の休業日のお知らせ
当・司法書士法人あおば登記・法務事務所(弘前市)は、平成24年12月29日(土)~平成25年1月6日(日)の期間を、年末年始の休業日とさせていただきます。
新年は1月7日(月)から平常通り営業いたしますので、宜しくお願い申し上げます。
休業期間中の1月4日(金)は平日なので、例年であればその日を「仕事始め」とすべきところですが、その1月4日(金)もお休みとなりますのでご留意下さいませ。
関係者様各位にはご迷惑をお掛けいたしますが、なにとぞご寛恕いただけますようお願い申しあげます。
――
司法書士法人あおば登記・法務事務所(弘前市)
司法書士法人あおば登記・法務事務所(青森県弘前市)は、司法書士5名が所属し、不動産登記・会社法人登記・裁判手続を幅広く取り扱う総合法務事務所です。
今週末の11月24日(土)、太陽地所さんが主催するアパート経営セミナー『ひまわりセミナー』において、1時間だけですが講義をさせていただきます。
テーマは、相続です。
案内文では、演題が『大家さんに知ってほしい!相続に関する基礎知識』となっていますが、話のネタを考えているうちに、『相続の「困った!」ケースと、その対策』というタイトルに落ち着きました。
相続における、「子がいない」「相続人が未成年」などの困難事例と、その対策について解説させていただきます。
ご興味のある方は、ぜひお越し下さいませ。事前申込みの締め切りは過ぎていますが、お電話すれば大丈夫でしょう……たぶん(^_^;)
【太陽地所】アパートセミナーのススメ ≫
www.taiyojisho.jp
弘前市内外でアパート経営をしている方にお役立ち情報を提供するアパートセミナーを毎月開催しております。
――
あおばの太田です。
今週末の11月24日(土)、太陽地所さんが主催するアパート経営セミナー『ひまわりセミナー』において、1時間だけですが講義をさせていただきます。
テーマは、相続です。
案内文では、演題が『大家さんに知ってほしい!相続に関する基礎知識』となっていますが、話のネタを考えているうちに、『相続の「困った!」ケースと、その対策』というタイトルに落ち着きました。
相続における、「子がいない」「相続人が未成年」などの困難事例と、その対策について解説させていただきます。
ご興味のある方は、ぜひお越し下さいませ。事前申込みの締め切りは過ぎていますが、お電話すれば大丈夫でしょう……たぶん(^_^;)
――

HOME > SNS