青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

SNS

HOME  > SNS

いつもながら、月末は忙しいです。 特に今月末は、多くの企業、特に銀行さんの上半期決算期になるそうで。 「来月でも良いんじゃないかなー」と当方が内心、チラッと思ったりする案件でも、決算成績を上げるため… http://bit.ly/P8guOx

posted at 17:47:44

いつもながら、月末は忙しいです。
 特に今月末は、多くの企業、特に銀行さんの上半期決算期になるそうで。
 「来月でも良いんじゃないかなー」と当方が内心、チラッと思ったりする案件でも、決算成績を上げるために、今月末に決済しちゃう案件が多く。
 そんな理由もありまして、明日は9月の平日最終日になるわけですが……。
 
 明日1日に、不動産の決済立会が何と9件!入っています。
 
 おそらくは、当事務所における長い歴史のなかでも、最高到達点となる件数です。
 司法書士が5人在籍する当事務所ですので、1人あたりにすれば、大した件数でも無いんでしょうけれどもね。
 それでも、遠隔地の決済担当や、事務所の留守番役(会長)もいますので、1人で2~3件を分担しなければなりません。午前2件を同時並行でこなすなんて荒技も含みつつ(←大丈夫か?)、司法書士総出で頑張ります。
 
 ……権利証が足りないとか、そういうトラブルが起こりませんように!(祈)

 いつもながら、月末は忙しいです。
 特に今月末は、多くの企業、特に銀行さんの上半期決算期になるそうで。
 「来月でも良いんじゃないかなー」と当方が内心、チラッと思ったりする案件でも、決算成績を上げるために、今月末に決済しちゃう案件が多く。
 そんな理由もありまして、明日は9月の平日最終日になるわけですが……。
 
 明日1日に、不動産の決済立会が何と9件!入っています。
 
 おそらくは、当事務所における長い歴史のなかでも、最高到達点となる件数です。
 司法書士が5人在籍する当事務所ですので、1人あたりにすれば、大した件数でも無いんでしょうけれどもね。
 それでも、遠隔地の決済担当や、事務所の留守番役(会長)もいますので、1人で2~3件を分担しなければなりません。午前2件を同時並行でこなすなんて荒技も含みつつ(←大丈夫か?)、司法書士総出で頑張ります。
 
 ……権利証が足りないとか、そういうトラブルが起こりませんように!(祈)

司法書士法人あおば登記・法務事務所

http://www.facebook.com/aoba.jimusyo/posts/357464421009060

(2012-09-27 17:09:30)


実は、平川のあるラーメン屋に行こうと思っていたのだが、見つけられず、カブセンターなう(T_T)


これから20時まで、総合相談@平川市健康センターです。とりあえず、おにぎりを食べて腹ごしらえ。

(2012-09-26 17:09:51)


奥に見えるのは「岩木山」らしいです。「へ~」20回


嫁を質屋に入れてでも、行かんとな。


実は、平川のあるラーメン屋に行こうと思っていたのだが、見つけられず、カブセンターなう(T_T)

posted at 20:06:32

これから20時まで、総合相談@平川市健康センターです。とりあえず、おにぎりを食べて腹ごしらえ。

posted at 17:51:23

奥に見えるのは「岩木山」らしいです。「へ~」20回 http://t.co/BPVnJ122

posted at 13:30:58

嫁を質屋に入れてでも、行かんとな。 http://t.co/Os45sJK2

posted at 13:22:53

思わぬところで、尖閣問題の影響を受けてしまいました。 というのもですね。 ある訴訟(被告事件)の答弁書の作成をしていて、最高裁の判例の本文を、証拠として提出しようと思ったのですよ。 付けたかっ… http://bit.ly/PFa0sY

posted at 17:47:18

思わぬところで、尖閣問題の影響を受けてしまいました。
 
 というのもですね。
 ある訴訟(被告事件)の答弁書の作成をしていて、最高裁の判例の本文を、証拠として提出しようと思ったのですよ。
 付けたかったのが、これ(http://bit.ly/Uuh9MM)だったのですが、本文のPDFをゲットしようとしたら、何と!
 
 「サイト内検索及び裁判例情報等の検索については,現在ご利用いただけません。復旧まで今しばらくお待ちください。」
 
 の文字が……(–;)
 
 そうかぁ、裁判所のホームページ、例の問題でハッキングを受けてたんでしたっけ……(http://bit.ly/UuheQl)。
 まだ復旧していなかったのね。
 
 しかし答弁書は、今週中に仕上げなければならず。
 日中問題が解決するまで……じゃなかった(^_^;)、裁判所のホームページの復旧まで待っていられません。
 
 ということで、いろいろ知恵を絞った結果……。

 
 なんと! googleさんの「ウェブキャッシュ」に、ハッキングされる前のデータが残っているのが確認できました!
http://bit.ly/Uuh2R6 と http://bit.ly/SxZoQd
 
 いやぁ、助かった!
 まさに、困ったときの、神様・仏様・google様々ですなぁ~!(≧∇≦)

―― 


裁判所HPハッキング被害?「釣魚島は中国のもの」表示 ≫
bit.ly
 日本の最高裁が管理している裁判所のホームページが14日夜、接続すると尖閣諸島とみられる島に中国の国旗が立てられた画像が映る状態になった。「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国のものであり、日本は釣魚島か

 思わぬところで、尖閣問題の影響を受けてしまいました。
 
 というのもですね。
 ある訴訟(被告事件)の答弁書の作成をしていて、最高裁の判例の本文を、証拠として提出しようと思ったのですよ。
 付けたかったのが、これ(http://bit.ly/Uuh9MM)だったのですが、本文のPDFをゲットしようとしたら、何と!
 
 「サイト内検索及び裁判例情報等の検索については,現在ご利用いただけません。復旧まで今しばらくお待ちください。」
 
 の文字が……(–;)
 
 そうかぁ、裁判所のホームページ、例の問題でハッキングを受けてたんでしたっけ……(http://bit.ly/UuheQl)。
 まだ復旧していなかったのね。
 
 しかし答弁書は、今週中に仕上げなければならず。
 日中問題が解決するまで……じゃなかった(^_^;)、裁判所のホームページの復旧まで待っていられません。
 
 ということで、いろいろ知恵を絞った結果……。
 
 なんと! googleさんの「ウェブキャッシュ」に、ハッキングされる前のデータが残っているのが確認できました!
http://bit.ly/Uuh2R6 と http://bit.ly/SxZoQd
 
 いやぁ、助かった!
 まさに、困ったときの、神様・仏様・google様々ですなぁ~!(≧∇≦)

―― 

思わぬところで、尖閣問題の影響を受けてしまいました。
 
 というのもですね。
 ある訴訟(被告事件)の答弁書の作成をしていて、最高裁の判例の本文を、証拠として提出しようと思ったのですよ。
 付けたかったのが、これ(http://bit.ly/Uuh9MM)だったのですが、本文のPDFをゲットしようとしたら、何と!
 
 「サイト内検索及び裁判例情報等の検索については,現在ご利用いただけません。復旧まで今しばらくお待ちください。」
 
 の文字が……(–;)
 
 そうかぁ、裁判所のホームページ、例の問題でハッキングを受けてたんでしたっけ……(http://bit.ly/UuheQl)。
 まだ復旧していなかったのね。
 
 しかし答弁書は、今週中に仕上げなければならず。
 日中問題が解決するまで……じゃなかった(^_^;)、裁判所のホームページの復旧まで待っていられません。
 
 ということで、いろいろ知恵を絞った結果……。

 
 なんと! googleさんの「ウェブキャッシュ」に、ハッキングされる前のデータが残っているのが確認できました!
(http://bit.ly/Uuh2

裁判所HPハッキング被害?「釣魚島は中国のもの」表示 ≫

http://bit.ly/UuheQl


HOME  > SNS

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS