SNS
HOME > SNS
本日、青森市のS先生(ご迷惑がかかるとまずいので、とりあえず伏せ字にしておきます)が、わざわざ当事務所を表敬訪問して下さいまして。
S先生のご出身が旧岩木町だということで、産地直送の「嶽きみ」を、お土産として頂戴しました。
帰宅後、早速に茹で上げた妻が、一粒つまんで曰く。
「甘ーい! サツマイモ食べてるみたい!」
……サツマイモに例えるのが適当かどうかは分かりませんが、確かにものすごく甘くて美味しい!
S先生ありがとう~!(≧∇≦)
なお、実は、リアル世界では初顔合わせだったりするS先生は、想像していたよりずっとイケメンだったこと(※キミを貰ったから褒めるわけではないです)、
そして妻は、ちゃんとキミを「鍋で茹でた」こと(※一部の人にしか分からないネタ)を、ここに申し添えておきます。

本日事務所の広告で「あおもりTODAY」というラジオ番組(RAB)に出演しました。と言っても、電話で約5分間です。
初めてのことですから、勝手がわからず・・・分からずじまいで終了・・・(-_-)録音もしていなかったので、出来映えはかくにんできませんが(^_^;)
夏目浩光アナウンサーとも会話できたし、良い経験をさせていただきました!
今度は事務所の不定期ニュースレター【BLUE SKY】の発行に向けて頑張ります。(今月中には出したいな・・・)
あおもりTODAY | RAB青森放送ラジオ
皆様のご期待にお応えして「カツ」をアップ!
左から、牛フィレ・エビ・ホタテです。
はい、「カツ」はこんだけですw
因みにこちらは宴会メニューですので、あしからず。

【条件付所有権の差押!】
司法書士の太田です。
本日、こんなビックリするような登記事項に巡り会いました。
「○番仮登記条件付所有権差押」
条件付所有権って、差押えの対象にできるのか……!Σ( ̄□ ̄)
これ、差押えができるのは良いとして、この後どうやって強制競売手続?が進むのでしょうね。
事務所内の司法書士で、あーでもない、こーでもないと、議論してみましたが……。こんな事例、手元のあらゆる書籍をひっくり返しても解説がないので、結局は「仮説」止まりで、確証が持てません。
いったん「強制競売開始決定」が出ながらも、それが取下げられ、あらためて「差押命令」が出ているところが、何かのヒントになるのかしら……?
この分野についてお詳しい方(^^)、どうかコメントお願いします。
※ といいつつ、太田が明日、事務所を不在にしますので、コメントに対するレスは週明けになります。ご容赦下さいませ~。
司法書士法人あおば登記・法務事務所 originally shared this post:
司法書士の太田です。
本日、こんなビックリするような登記事項に巡り会いました。
「○番仮登記条件付所有権差押」
条件付所有権って、差押えの対象にできるのか……!Σ( ̄□ ̄)
これ、差押えができるのは良いとして、この後どうやって強制競売手続?が進むのでしょうね。
事務所内の司法書士で、あーでもない、こーでもないと、議論してみましたが……。こんな事例、手元のあらゆる書籍をひっくり返しても解説がないので、結局は「仮説」止まりで、確証が持てません。
いったん「強制競売開始決定」が出ながらも、それが取下げられ、あらためて「差押命令」が出ているところが、何かのヒントになるのかしら……?
この分野についてお詳しい方(^^)、どうかコメントお願いします。
※ といいつつ、太田が明日、事務所を不在にしますので、コメントに対するレスは週明けになります。ご容赦下さいませ~。
八戸では9月21?23日まで「あおもり10市大祭典」というイベントが開催され、市役所前ではその準備が始まっています。
楽しみです!
http://aomori10shi.jp/

HOME > SNS