青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

SNS

HOME  > SNS

姉妹事務所の「司法書士法人わかば法務事務所」(八戸市)において、青森市内に「青森オフィス」を本日より開設!

わかば法務事務所に青森オフィスが誕生!

わかば法務事務所は青森県八戸市に事務所(本店)を構えておりますが、このほど青森市古川(夜店通り)に青森オフィス(支店)を開設する運びとなりました。年明けの平成26年1月6日(月)オープンです。

青森オフィス所長には葛西祥子(かさいさちこ)司法書士が着任します。葛西司法書士は現在青森市に個人事務所を構えておりますが、当法人への合流を機に、事務所を青森市中心街である古川に事務所を移転し、心機一転、司法書士として新たな1歩を踏み出します。

売買や生前贈与などの不動産登記・相続遺言・成年後見・会社登記を中心に、市民に適切な法的アドバイスを提供することができるよう、日々研鑽を積みたいと考えております。

八戸オフィスと青森オフィス。これまでと同様のご愛顧をよろしくお願いします。

posted at 13:04:28



本日の会合、弘前商工会議所新春祝賀会@フォルトーナに向かいます。
当事務所からは、4名参加する流れ。

posted at 16:20:27



フォルト?ナからの弁天のママがもんたよしのりばりに声ガラガラの流れ。

posted at 23:25:41

八戸市新年祝賀会に参加中。今年は例年より人が多い!これは食べ物にありつけないなσ(^_^;)


今更、二日の新年会の件ですが、7件目でやっと入れた・アルポルト。
ケンジ&タクジが写真を撮る前にがっつくので、途中で諦める流れ。
昨日は、二日酔いという名の寝正月。

posted at?16:32:27



年に一度のお楽しみ。
フグ&スッポンを食べる会に参加する流れ。

posted at?16:22:13



わがまま言って、フグの雑炊とスッポンの雑炊頼んだけど、スッポンの圧勝ですた。

posted at?23:46:32

うちの家で、毎年恒例の八戸高校硬式野球部同期会です。
獺祭(だっさい)スパークリング、旨い!
獺祭は青森では宮重酒店(八戸)だけで入手できると、息子が言っています。



 三が日も終わろうとしているタイミングで恐縮ですが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
 
 さて、アップした写真は、Tさんから頂戴した年賀状です。
 絵ゴコロが溢れすぎているTさん、毎年、手書きイラストで年賀状を下さるのですが、今年は長女のリクエストに律儀に応えて、「キュアロゼッタ」を書いてくれました!
 
 長女は大喜びですが、このためにTさんがどれくらいの時間を費やしてくれたかと考えると、申し訳ない限りです。
 この素晴らしい作品、太田家だけのものにしておくには余りに勿体ないので、ここでアップさせていただきます(^^)


正月唯一の自分買い
サカナクションのLIVE2013のDVD
これはそーとーカッコいい!!


お正月らしいお料理を頂いてきました。
横浜町産のナマコは、お値段三倍の流れ。

posted at 15:56:32


今日はラピアで虎舞!

fb.me/2xnQAlTuw

posted at 12:49:13

新年あけましておめでとうございます。

「駑馬十駕(どばじゅうが)」という諺を新聞で知りました。
鈍才も努力次第で秀才に追いつけるという例えのようです。

という訳で、
本年も愛と笑いに満ちた一年を過ごしましょう!!

宜しくお願いいたしますm(_ _)m

posted at?14:17:02



 

今年最初の運試しで、新潟の名酒・八海山ゲト。

東京に住む末弟からの電話に涙ぐむ親父にもらい泣き。

一升瓶を親父と空け、大好きな(相棒)を観る前に親父はシャットダウンの流れ。

我が実家では、正月に馬肉鍋を食べます。

posted at?20:25:01


fb.me/2ABKXIkp8

posted at?20:25:01

posted at?20:25:01



【一平会各位】
突然の新年会のお誘いで恐縮です。

明日2日19時に弘前、中三前に集合出来る方メッセージお願いします。

と申しますのも、高橋健二氏(38HR:ラグビー部主将)の突然の帰省に伴い、私(38HR:硬式野球部)と鈴木タクジ氏(
3?HR:軟式野球部)が発起人となり新年会を開催します。

特に高橋氏は一平会に限らずラグビー部の方々との交流を希望されてますが、私や鈴木氏と飲みたい方、ただワイワイ飲みたい方の参加も募集しております。

また、2日に鍛冶町界隈で営業しているお店情報もお待ちしております。

…?fb.me/3xMMhVeae

posted at?21:09:19

大晦日恒例の絶対に笑ってはいけない年越しの流れ。 皆皆様、良いお年を!

posted at 17:43:43


HOME  > SNS

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS