SNS
HOME > SNS
今日は成年後見事件の終了引き渡しの一環として、自宅金庫の開扉に立ち会いました。いつもお願いしている鍵屋さんの手際の良さで開扉されました。予想通り現金などが出てきて、無事に引き渡しができました。
金庫の開扉以外にも今日はいろいろな仕事がありまして、根抵当権の分割譲渡、民事再生の相談、商工会議所の会合、放置自動車の相談、相続登記の相談、不動産の贈与、分筆と遺言、その他金融機関からの設定書類の授受などなど。
そして、夜は(公社)十和田青年会議所の新年会に出席。十和田の新年会と言えば、カレーです!共感していただける方は多いはず!今年もバラ焼きとカレーを食べ、満腹の状態で帰ってきました。ごちそうさまでした。
いろいろ行事はありますが、それでも1月は落ち着いた時間の中で仕事が出来ています。これを機にたまった「会務」に手を付けなければ・・・まずい・・・
posted at?22:36:45
posted at?22:36:44?
青森オフィス順調に始動!!
本年1月6日からオープンしている青森オフィスは順調に稼働しています。業務内容は次のとおりです。
①不動産登記(売買・贈与)
②相続・遺言の相談
③会社法人登記
④成年後見事件の相談
八戸と青森で広域対応。是非ご相談下さい!!
?あなたにあった等身大のアドバイスを致します?
HP:aozorahoumu.net
青森オフィス順調に始動!!
本年1月6日からオープンしている青森オフィスは順調に稼働しています。業務内容は次のとおりです。
①不動産登記(売買・贈与)
②相続・遺言の相談
③会社法人登記
④成年後見事件の相談
八戸と青森で広域対応。是非ご相談下さい!!
?あなたにあった等身大のアドバイスを致します?
HP:aozorahoumu.net
先日講師を担当した際の写真をいただきました。
講義後のアンケートで「田中先生の講義が面白かった。資
さぁ、そんな僕に興味をもった方々はこちらをご覧下さい
posted at 11:22:07
先日、長女と一緒に近所のゲームセンター「セガ弘前」( http://tempo.sega.jp/am/hirosaki/ )に遊びに行きまして。
教育上どうかな~、と思いながらも、親子でメダルゲームに興ずるのが割と好きなんですけど。
んで、メダル購入で貰った補助券で、1回だけ福引きが可能だったので、チャレンジしてみたら、「うまい棒つかみ取り」の権利をゲットしたわけです。
でもま、参加賞の1つだけ上の賞なので、全然大したことないわけです。
説明を聞くと、お店の素敵なお兄さん曰く、「大人は片手でつかみ取りですが、子供さんなら両手OKですよ」なんて言うわけですよ。
そりゃもう、当然に長女(6歳)がGo!ですわね。
ま、10本くらい取れれば良いかな~?……なんて思っていたら。
ウチの頼りになるお姉ちゃん、うまい棒がギッシリ詰まったダンボール箱に、
上半身まるごと突っ込んで!
両手で箱の底までさらって!
クレーン車よろしく、身体全体つかって、ごっそり持ち上げてしまいました。
そんなわけで、現在、太田家には、溢れんばかりのうまい棒(推定70本ほど)があるという次第。どうすんだこんなに。
ともかく、そんな豪快な「つかみ取り」をされても、嫌な顔一つしないで、「いや~、お嬢さんスゴイですね~!(≧∇≦)」って、笑顔で大きなビニール袋にうまい棒をワッサワッサ詰めてくれた、「セガ弘前」のイケメン店員さん、ホント素敵でした。
ああいう爽やかな応対ができるようになりたいものです。

「郷土愛」の行く着くところの荒廃がナショナリズムに引き寄せられているという現代社会的分析と、「ここで行きていく覚悟」という言葉に込められた、人が持っている帰趨性の中心が「家族」であり、その「家族」は国家の核(コア)であるという、高度な角度から突き刺してくるその適格且つ何層にも折り重なる二人の会話は、何とも言えない心地よさであった。
posted at 23:22:48
福村公園ウォーキングクラブ、ダン。
まだまだ歩き足りない僕と僕と同じポーズをとる芸のない竹内氏。
第1回新春歩き始め、無事終了しました。
ウォーキングコースをどうするか?というのが一つの課題でした。
車道を歩くのは危険だし、迷惑だし、でも歩道がないところもあるし、あっても除雪されてないし。。。
しかし、そんな悩みを解決するコースを発見しました!
まだまだ試行錯誤しながらですが、来週も宜しくお願いします。
posted at 08:13:02
司法書士・東北ブロック新人研修会に参加の為、盛岡に向かってま
去年に引き続き、講師をやらせていただきますが、前回以上にわか
(←今のうちのにスべっておく流れ)
posted at 09:57:30
白龍本店でじゃじゃ麺。ど満席でした。
ここに来たのは四回目ですが、手つきが慣れていない様に見えたのか『初めてですか?』と聞かれる流れ。
posted at?13:47:34
posted at 13:47:34
posted at 13:47:34
【参加者募集中】
年末年始の不摂生のため、マイ人生最高体重を更新しました~~~(T.T)
明日は吹雪いているかもしれませんが、決行します!
ウォーキング後は近くの「桃太郎温泉」に行く流れです、風呂道具もお忘れなく。
(現在参加予定2名)
posted at 12:40:11
中華そば太田、やっと入れました! 優しい煮干しのスープとモチっと麺。また、逢おう。
?今日は、一日青森でした。支店開設の挨拶回りしました。これまでの繋がりを活かせれば…だけど、そんなに直ぐに依頼はないでしょうから、着実に仕事をこなして、信用を築くしかないですね。
いつもより雪が少な目の青森でしたが、午前中より午後が寒く、雪もたんまり降ってきています。
事務所は葛西司法書士の頑張りにより人を迎え入れることができるようになっていました。
最初の一歩、葛西祥子青森所長と共に頑張ります。

HOME > SNS