ブログ・ SNS
当事務所の赤平会長から、お孫さんとの「栗拾い」の成果を分けていただいたので、妻がそれを使って「栗ご飯」を作ってくれました。
私の好物の、サンマの塩焼きもあわせて、なんとも秋らしい、美味しい夕食でした!

……だそうです(^_^;)
司法書士会経由で回ってきた情報です。
しかし、「うまい話にご注意!!」って、ねぇ。
そもそも「うまい話」だって認識できた時点で、誰でも気をつけると思うのですが、そういう単純なものでもないのかなぁ。

すでに?田中 利親?司法書士がアップしてくれています(https://www.facebook.com/tanaka.toshichika/posts/586032164788676?)ので、詳細は省略しますが、太田もご相伴に預かりました。
赤平会長、ご馳走様でした!

以前、悔しい思いをしました(?https://www.facebook.com/
……との無駄な意気込みによりまして、ちゃんと(?)愛車の走
そう言えば、先日、当事務所の公式サイト(http://aozorahoumu.net/?)のアクセスカウンタのキリ番「77777」も自らゲットしてお
アホなことに熱意を燃やすヒマがあったら、仕事しろ!という突

昨日は、講演会に付き合ってくれた同僚司法書士らと、夕食会ということで「?農家と漁師の台所 北海道レストラン Lungo Carnival?」に伺いました。
FB上でも皆様が絶賛されているとおり、雰囲気も料理のお味も素晴らしく、良いお店でした!
?-?場所:?農家と漁師の台所 北海道レストラン Lungo Carnival

本日、青森市のS先生(ご迷惑がかかるとまずいので、とりあえず伏せ字にしておきます)が、わざわざ当事務所を表敬訪問して下さいまして。
S先生のご出身が旧岩木町だということで、産地直送の「嶽きみ」を、お土産として頂戴しました。
帰宅後、早速に茹で上げた妻が、一粒つまんで曰く。
「甘ーい! サツマイモ食べてるみたい!」
……サツマイモに例えるのが適当かどうかは分かりませんが、確かにものすごく甘くて美味しい!
S先生ありがとう~!(≧∇≦)
なお、実は、リアル世界では初顔合わせだったりするS先生は、想像していたよりずっとイケメンだったこと(※キミを貰ったから褒めるわけではないです)、
そして妻は、ちゃんとキミを「鍋で茹でた」こと(※一部の人にしか分からないネタ)を、ここに申し添えておきます。
