SNS
HOME > SNS
シンフォニー「成年後見制度を考える会」主催、公開講座のテーマは「不動産登記と成年後見制度」。講師は、司法書士のYさんです。40~50名の参加者がおり、関心が高いんですね。
(2013-02-03 13:02:49)
本八戸駅にいます。これから司法書士会関連で仙台です。
駅のホームにあった「八戸の名所」看板。
?長根スケートリンク
?歴史民族資料館(どこかな?)
?八戸大橋
八戸大橋って、他にあるだろうに(⌒-⌒; )しかも徒歩30分!(30分で着くのかな?)

二次会はロビンちゃん!

(2013-01-31 22:01:37)
只今より、当事務所及び三上調査士事務所の送別会、合同新年会及びMさんの調査士試験合格祝い、ついでに岩田司法書士の認定試験合格祝いを開催します@常寿司。

(2013-01-31 18:01:12)
黒石市役所の双子姉妹のジャンボこけし。もう1人は何処へ?

(2013-01-30 11:01:22)
弘前に戻り、「桃太郎温泉」に直行!

(2013-01-27 17:01:43)
来月中旬、1年間に及ぶ実務研究の成果を先輩司法書士を前にして披露するのですが、大トリを務めることとなり、緊張度が格段に上がった。
実務研究委員会@青森県司法書士会館ナウ。我々は男3名の会社法チーム。不動産チームは楽しそうである。。。

(2013-01-27 14:01:40)
昨夜は、田中家の初孫である姪っ子が神奈川から実家にやってきたので、しこたま飲みました。という訳で、昔ながらの優しい味、青森市「工藤ラーメン」の中華そば。お子様連れが多かったです。

講義テーマ②「第三者後見人としての倫理」ダン。弘前へ帰ります!
(2013-01-26 16:01:10)
成年後見の研修受講の為、青森市ナウ。早速ですが、講義テーマ①は「成年後見人の医療行為の同意と身上配慮義務」です。
(2013-01-26 13:01:22)
事務所のボスと一緒に青森市浜田にある「らーめん出し屋 五丈軒」へ。「バラ中華 塩味」を食す。若干もたれた胃袋にも、優しいお味。ご馳走様でした。

(2013-01-26 13:01:09)
てなわけで、私がボスです(^_^;)
……っていう書き出しで分からない方は、こちらを参照下さい→ http://on.fb.me/WXTAhj
所属している「公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート」( http://bit.ly/WadEPi )の、「後見人等候補者名簿登載更新研修」を受講しに、青森市に来ておりますが、その前に腹ごしらえということで、「出し屋五丈軒」( http://bit.ly/WadW99 )を再訪しました。
飲み会明けの田中さんは「バラ塩」でしたが、元気で空腹の太田は「バラ味噌」(背脂入り)。
こちらは期待通り、コッテリ食べ応えがあって、大満足でした!

肝心な所がアップされておらず。
10キロ以上はある「蛸の石焼き」ナリ。

(2013-01-25 21:01:38)

(2013-01-25 19:01:05)
HOME > SNS