ブログ・ SNS
公益社団法人八戸青年会議所 4月公開定例会は、「五体不満足」の著書で有名な乙武洋匡氏を講師に招き、「未来へのメッセージ?大人が子どもにできること?」と題した講演会を開催します。場所は八戸市公会堂。
今回は公開定例会となっており、一般市民の方もご参加いただけます。
入場券を1枚1200円で販売中です。詳しくは八戸青年会議所のHPまで。

公益社団法人 八戸青年会議所
今日は東京にいます。
連合会の委員会資料を集めるべく母校の図書館に来ました。
でっかい建物が出来ていました。文系は4年間青山キャンパスとのこと。今はなき厚木キャンパスが懐かしい。

雪が半端なく降っている青森市で青森県司法書士会の会員研修会が開催されています。
我がわかば法務事務所の司法書士三浦康友が、青森県司法書士会の会員研修会の講師をしています。テーマは「会社と成年後見」です。

ソリしに行くぜ!
ということで八幡平スキー場に来ています。

(2013-02-09 19:02:46)
来る3月30日(土)午後1時より八戸市ユートリー(八戸駅直結)にて、青森県司法書士会による市民シンポジウムが開催されます。
題名は「生きづらい社会 支え合いの大切さ」です。メインイベント2本立て
①医師の鎌田實先生の講演会
②新進気鋭の横浜聡子監督によるショートムービー「りんごのうかの少女」(出演者 工藤夕貴 永瀬正敏 りんご娘とき)上映会+横浜監督とりんご娘ときのトークショー
申込みが必要ですが、入場無料です。
申込みは2月28日まで 定員300名です。
是非ご参加下さい!!

市民公開シンポジウム開催のお知らせ – 青森県司法書士会(情報公開)
八戸商工会議所理財部会総会に出席中。
講演会は、日本政策投資銀行 地域企画部課長 大西達也様による『「地域づくり健康診断」からみた八戸活性化のヒント』です。
120名ほど参加しています。

(2013-02-05 16:02:35)