SNS
担当委員会でしたのでドキドキでしたが、何とか完売しました。ありがとうございましたm(_ _)m
当日は司会です。噛まないことが次の試練(?_?;)

公益社団法人 八戸青年会議所
http://hachinohe-jc.com/news/367/
(2013-04-11 15:04:34)
身の引き締まる思いです。くわばら、くわばら。

山口シヅエ氏:死後代表取締役に再任 役員が不正登記か
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130405k0000m040071000c
4月1日の新年度スタートにふさわしく、事務所に配属研修生が来ました。
山本敏浩さんと言いまして、3月一杯で公務員を退職して司法書士界に飛び込んで来ました。
私の高校の一つ下で、山岳部だったそうです。
これから6週間、よろしくお願いします(^_^)

青森県司法書士会が主管した市民シンポジウム(「生きづらい社会」支え合いの大切さ)が昨日無事終了しました。一般市民250名を超える方々に参加していただきました。
http://www.aomori-shihoshoshi.or.jp/info/news/20130205.html
第一部は新進気鋭の横浜聡子監督のショートムービー「りんごのうかの少女」という映画上映と監督、出演者(りんご娘とき)、プロデューサーのトークショー。親子の絆をテーマにした映画でした。
第二部は「がんばらない」の著書で有名な鎌田みのるさんの講演会でした。医師としての経験から「相手の立場に立つ」「誰かのために生きると頑張ることができる」というお話が印象深かったです。
今回無事成功できたのは広告代理店のアイズ様さまで、担当の船渡さんにはご尽力いただきました。ありがとうございましたm(_ _)m
例によってドンチャンと打ち上げをしました。場所は八戸駅近くの浜小屋。なかなか豪勢でした。
また今回は事務局3人組が頑張りました。ありがとうございましたm(_ _)m
機会と予算(ー ー;)があれば、またやってみたいと

HOME > SNS