SNS
会議までの空き時間
https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/1652161458204373
事務所新しくしたらやりたかったこと「社内研修」
徐々に増えてきた「家族信託」の相談に対応すべく…
青森、岩手の金融機関ではまだ信託口の口座が開設できません。屋号の口座も作れません。家族信託とはいえ、金融機関は結果として信託財産を預かることになるので信託業務の認可(?)を受けないとダメなんだそうです。
地方銀行でも家族信託を扱う銀行がちらほら聞こえてきたので、青森、岩手でも早くどこかの金融機関で初めて欲しいです。
https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/1629896913764161
実親が実子を養子縁組!?(旧民法時代)
実務話なので、少し長文です。
相続で戸籍を読んでいたところ、被相続人の父親の記載にびっくり。実父母と養父母の氏名が同じでした。
兄弟相続だったので、戸籍を被相続人の祖父母まで遡る必要があり、その実父母と養父母は同一人なのか、同姓同名の別人なのか(襲名とか)戸籍を調査していきました。そうしたところ、やはり同一人物でありました。(実の親が実の子を養子にとるとは・・・どういうことだ?)
先日青森県司法書士会で旧法相続の研修を受けたことを思い出し、その際のレジュメを見てみると「実親は実子を養子縁組できた」と記載がありました。どうして養子縁組をする必要があるのか検討してみました。
登場人物 ・跡継ぎのいない丙家
・跡継ぎが他にいる甲家
・甲家に生まれた二男A
・Aの妻として甲家に嫁いだB
・AB間の間に生まれたC(嫡出子)
時系列
①甲家:AとBが結婚、Bが甲家に入る(甲家の戸主は甲野太郎)
②甲家:AとBとの間にCが生まれ、Cが甲家の戸籍に入る
③丙家:戸主丙野次郎とその妻との間には子ども(跡継ぎ)がいない
④丙家:甲家から跡継ぎとしてAB夫婦を養子として迎え入れる。ただ、それだけではCは甲家に残ったまま。(仲が悪くなったら離縁するかもしれないし、ほんとに跡を継ぐか慎重になっていた?)
⑤丙家:丙野次郎とABは仲良くなり、ABも本格的に丙家を継ごうと考えるようになった。
⑤丙家:丙野次郎が亡くなった時には、家督相続人としては、ABであるが、Cにも丙家の相続権を持たせるために甲家から丙家に移したい。
⑥ABが実子であるCとの間で養子縁組をし、丙家の戸籍に入れ、丙野次郎の孫となる。
私の想像のもと書きましたので、その点ご了承下さい。
ネットで調べると、同じように「実親が実子を養子縁組する」事例があり、その中で我が同朋あおぞら法務ネットの「あおば登記・法務事務所」の太田先生も以前同じようなブログを出していました!お時間ある方は、そちらもお読み下さい。
司法書士は時折不思議な戸籍にぶち当たるのです。
今日はこのでっかいビルヂングの近くで「保佐・補助の基礎実務」の講師してました。
これから懇親会です。
https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/1623584101062109 小2の息子の絵が、小学校の文集の表紙に選ばれました。全く絵の才能がない私にとっては息子の絵が選ばれるとは夢にも思いませんでした。
私は美術的な才能が皆無なので、縁遠いのですが、誰の血を受け継いだのだろう…
それにしてもめでたい!
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1623082977778888&set=a.115397205214147.28781.100002316033587&type=3
今日は息子と二人、大雪の中、奥中山高原でボード
息子はやる気がある様子。教えようとしても言うこと聞かず(*´-`)、とりあえず滑って転んで、覚えてく派みたい(o_o)
二人でボードして、温泉に浸かって来るのも良いものです。
息子のボード買う時に、俺のも新調しよ♪
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1608891585864694&set=a.115397205214147.28781.100002316033587&type=3
直してもらいました。
https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/1607502482670271
兵庫県司法書士会館にて明石市市長を講師に「子どもの権利擁護研修会」に参加中
八戸市も「こどもを核とした街づくり」をさらに更に進めて欲しい!!
https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/1586867164733803
三沢→伊丹
秋田県か山形県上空で、搭乗機の真上を別のJAL機がすれ違い。結構近かった…
初めての経験。
近づいてくるのが、少し怖かった…
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1585914524829067&set=a.115397205214147.28781.100002316033587&type=3
事務所は創業60周年の表彰を受けました。
より良い身近な相談場所で居続けるために、頑張ります!
https://www.facebook.com/takaaki.kubo.35/posts/1581968405223679 HOME > SNS