ブログ・ SNS
今日の津軽地方は1日中雨でした。寝苦しい夜からは解放されそうです。
ちなみに、今日は休肝日です。それでは、合格体験記の続きをどうぞ!
「司法書士試験 合格体験記⑥」
平成21年7月5日(日)、早稲田大学で試験を受けました。自分の受験番号を確認し、指定された会場に向かいます。
会場は緊張感で満ち溢れ、みなさん最後の追い込みとばかりに参考書等を読み込んでましたが、僕は割とのんびりしていました。
トイレは、男子トイレでもかなりの行列が出来ますので、早めに済ませておいた方が良いでしょう。
余談ですが、会場は受験番号1番から100番はA会場、101番から200番はB会場という風に、受験の申込み順に決まるようです。
聞いた話では、気合いの入った受験生は早めに申込むので、その会場の熱気・緊張感は半端ないそうです。
一方、申込みが遅い受験生が集まる会場は記念受験の方も多く、午後になるとイビキ声が会場に響き渡るほど、のんびりしているらしいです。
また、受験会場は住所地でなくても良いので、東京のような大会場で受験するのを避け、地方の会場を選択する方もいます。
続く→
だいぶ更新を休んでいましたが、試験勉強をしていた頃のことを振り返って、
合格体験記を綴っていきたいと思います。
平成25年度の司法書士試験は、去る7月7日に行われました。
受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
試験結果が分かるまで悶々としているであろう受験生に送ります。
【1年目】
平成20年9月から受講したWセミナー「8カ月速習山本コース」は、同年4月からスタートしている「1年合格コース」のビデオ講義を後から追いかけていくというものです。
当初はWセミナー高田馬場校に毎日通い、朝9時から1日3講義(1講義3時間)を受講し、
復習が追いつかなかったり、内容を理解できずにビデオを巻き戻したりする場合には、
1日2講義を受講しました。
翌年1月には「1年合格コース」の講義に追いつき、山本先生のライブ講義を受講するため、週2回お茶の水校に通いました。
試験の3カ月前からは1日10時間の勉強時間をとりましたが、今考えると本当に甘かったと思います。
まず、自己管理が全くできていませんでしたし、集中力も散漫になりがちで、勉強が思うように進まない理由を自分以外のせいにしてばかりいました。
焦りから最悪な精神状態に陥り、「今年は無理かな、来年頑張ればいいかな」などという甘えも出ていました。
法律のほの字も知らない自分が、それだけの勉強時間で合格できるわけがありません。
また、山本先生をはじめ、Wセミナーの講師陣にも、「直前期に活用できる情報集約本を作成するように」と指導を受けていたにもかかわらず、
作成を先延ばしにし、いざ着手してみると何にどうまとめていいのかわからないというレベルであったため、結局「情報集約本」は未完のまま、平成21年7月の本試験の当日を迎えました。
続く→
(2013-05-02 17:05:36)
先日、セミナー講師をした際の写真を今更UP。
主催者からは、すぐ写真を頂いたが、仕事でバタバタしていたのと、ボカシ処理に手間取る流れ。
「ボカシ過ぎ!」とのコメントは受付けません。
(2013-05-02 15:05:01)
満開にはまだまだですが、結構な人出也。
(2013-04-29 14:04:45)
どーも、バカ殿です。
(2013-04-29 14:04:45)
これから、「弘前公園の桜祭り」に出陣!
なのに、買い食い防止対策の為、「鶏肉の黒酢あんかけ」のしっかりランチ!
「ウェスパ椿山 展望風呂」日本海に沈む夕陽を眺めながら風呂に浸かる流れ。やはり、お湯がしょっぱい。
(2013-04-28 13:04:41)
「青池」は本当に青かった。池に沈んでいる倒木が見える!
(2013-04-28 13:04:41)
「十二湖御膳」。
地元名物「だまこ鍋」旨し!
(2013-04-28 13:04:41)
「千畳敷」アゲイン!
(2013-04-28 13:04:41)
今日も冷えますね~。
「松崎温泉」へGO!
(2013-04-26 20:04:30)
桜はまだですが、弘前城、美しい。
(2013-04-24 19:04:24)
寒い中、雨の中、200人強の大宴会です。
(2013-04-24 19:04:24)
四年程前から、何故か鼻の先が赤い。
母と妻に「おい、赤鼻!」と呼ばれ、父には病気じゃないのかと脅され、意を決して皮膚科に行くと「ただの日焼けです」と。丹念に日焼け止めを塗って出社したら事務員さんに「田中さん、顔全体が白いんですけど美白でもしてるんですか?」と突っ込まれ、バカ殿気分で1日を過ごす流れ。
(2013-04-22 21:04:26)
ちょっと足を延ばして、旧平賀町の「芦毛沢温泉」へGO!
(2013-04-21 14:04:00)
「高砂」の「天ざる 大盛」。海老のプリプリ感がたまらん!
(2013-04-21 14:04:00)