ブログ・ SNS
当事務所の卒業生・三沢市の山本裕太郎司法書士が颯爽と来所。
お中元のにんにく2箱と大量のお土産を頂きました!
僕はスタバったばかりなので、今すぐには食べれませんが、スタッフ一同大喜びです!
いつもいつも、ありがとうございます!

「カンティプール@かだれ横丁」Bランチ大辛。
スパイシーな料理が、無性に食べたくなり、行くとこ行くとこ営業してなく、4軒目でやっとたどり着く流れ。
いい汗かきました!

さて、結論から言いますと、
①ギブスを外して、普通に生活して良す。
②1ヶ月後に診察して、問題なければ、軽いジョギング程度なら良す。ですた。
この子とは、1ヶ月ずっ~と一緒ですた。仕事中も、休みの日も、寝る時も。。。
この子の呼び名も変わっていきますた。
ギブちゃん、ギブたん、ギブブ、ギブリン、ギブトリア、
そして、ギブティ~~~

津軽地方では、昨日・今日と恵みの雨が続いております。
それでは、合格体験記の続きをどうぞ!
「司法書士試験 合格体験記⑧」
なんやかんやで16時に試験が終わり、その足で早稲田セミナー高田馬場校へ向かいました。
同日18時から行われる、解答速報の講義を受けるためです。
この講義では早稲田セミナーの講師陣が作成した解答・解説をもとに自己採点を行います。
答え合わせだけではなく講師の解説も受けられるので、もし自分の解答で間違っているところがあれば、何故間違えたのか、どこの理解が足りなかったのかがわかります。
試験が終わって会場を出ると、各予備校のスタッフが「解答速報」兼「来年度は是非当予備校をご利用下さいパンフレット」を配ってますが、
解答例を見て確認して終わるのと、解説講義を受けて理解を深めることでは大きな違いがあると思います。
某カリスマ講師による解答速報講義を受け、「もしかして、これはいけるかもしれない」 と若干の期待を抱きながら自宅へ戻りました。
続く→
津軽地方では、昨日・今日と恵みの雨が続いております。
それでは、合格体験記の続きをどうぞ!
「司法書士試験 合格体験記⑧」
なんやかんやで16時に試験が終わり、その足で早稲田セミナー高田馬場校へ向かいました。
同日18時から行われる、解答速報の講義を受けるためです。
この講義では早稲田セミナーの講師陣が作成した解答・解説をもとに自己採点を行います。
答え合わせだけではなく講師の解説も受けられるので、もし自分の解答で間違っているところがあれば、何故間違えたのか、どこの理解が足りなかったのかがわかります。
試験が終わって会場を出ると、各予備校のスタッフが「解答速報」兼「来年度は是非当予備校をご利用下さいパンフレット」を配ってますが、
解答例を見て確認して終わるのと、解説講義を受けて理解を深めることでは大きな違いがあると思います。
某カリスマ講師による解答速報講義を受け、「もしかして、これはいけるかもしれない」 と若干の期待を抱きながら自宅へ戻りました。
続く→