青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

検索結果

HOME  > 「」で検索した結果

 今日は長女の保育園のイベントで、「幼児音体フェスティバル2012」(http://www.zen-youren.org/news/fes/)に参加してきました。
 本日の弘前会場では、9つの保育園・幼稚園の5~6歳児が、数ヶ月かけて練習してきた演奏&演舞を披露しました。

 ウチの長女の保育園では「なまはげ」「よさこい」「黒石よされ」をテーマにした演舞を披露。一生懸命踊っておりました。
 保育園の先生がおっしゃるには、皆、子供ながらに取り組みは真剣そのもので、本番近くのここ数日は、「上手く踊れないかも」というプレッシャーのために、発熱や嘔吐の症状まで起こしてしまう園児も少なくなかったとか。
 太田が幼稚園児の時は、そんなに真剣に何かに取り組む、なんてことは無かったなぁ。良い成長の機会をいただけて、うちの娘は幸せです。

 本当は、娘の勇姿の写真を直接アップしたかったのですけど、会場ではビデオ撮影が禁止。太田のデジカメでは5倍ズームまでなので、大した写真は撮れずじまいでした。
 来年の「音体」までには、一眼レフをゲットするぞ!と、本題とは関係ない決意を固めた太田でござい


今日は仙台で東北ブロック司法書士会の広報委員会があり新幹線で移動中です。
来月地元税理士に頼まれた講師のレジュメを作成中。テーマは[種類株式]
紙ベースで行くかPowerPointで行くか悩みながら、文字打ちしています。


ご近所に出来た台湾料理のお店に行きました。噂通りのボリュームでしたが、それを知らないお客さんは驚き、笑い、ひたすら咀嚼してました。オープンセールは今日までです!

(2012-09-21 19:09:53)


お仕事中の方々には悪いが、シエスタを終え、今に至る。


ある程度の出費は覚悟してたが、最近定期検診を受け、異常なしの部分はカットしてもらう。
脳のCTスキャン・肺のレントゲン・血液検査等を受け、結果もすぐ出て、全て異常なし。
佐藤先生ありがとうございました!

(2012-09-21 15:09:24)


お休みを頂き、人間ドックへGO。
FBで出会った友人のお薦めで覚仙町の佐藤内科へ行くと、佐藤院長とは既にFBでつながってましたw

(2012-09-21 15:09:15)



HOME  > 「」で検索した結果

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS