検索結果
HOME > 「」で検索した結果
明日8月13日(水)、当事務所はお盆休みです。
毎年恒例のお盆前の立会いラッシュ。5件中2件を担当します。
これまた日々恒例のそろそろ外出しますよ、というタイミングでの
「コレ、急ぎで調べてケジャ!」の流れ、いただきました!
【お知らせ】あおば事務所(弘前市)のお盆休業について
毎々、格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、お盆期間中の休業日についてですが、当・あおば登記・法務事務所(弘前市)においては、8月13日(水)をお休みとさせていただきます。14日(木)以降の平日は、通常どおり(カレンダーどおりに)営業いたしますので、今後とも、なにとぞ宜しくお願いいたします。
posted at 11:21:56
普段は自宅ランチですが、昨日今日は立会い時間の関係もあり、外食にしました。
①「R camp(アールキャンプ)」の濃厚白湯煮干しラーメン特盛り900円。トッピングが倍になります。田中ランキング・ラーメン@弘前部門第1位です。
②「創菜うどん 月の舞」の天丼セット730円。コーヒー又は紅茶付。
このお値段でこのボリューム!スゴくないことないですか~↑
posted at 14:49:16
帰省ラッシュか夏休み旅行かの群れをかき分け、四ツ谷司法書士会館へ。東京暑い今日は子どもの権利擁護委員会です。
新幹線では古市憲寿の「だから日本はズレている」
この若手社会学者は好き嫌いが綺麗に分かれますが、私は好きな方。
この本読んでると、自分がだんだん若者ではなくなっているんだな?と淋しくなります(^^;;
posted at 12:24:33
8月8日はロータリーのお役目で、八戸市内にある児童養護施設「浩浩学園」の夏祭りに参加しました。あいにくの雨模様でしたが、施設内で開催されました。下は3歳くらいから上は高校生くらいまでが生活しています。想いはそれぞれあるだろうけど、健やかに育ってくれるよう、支援は続けたいです。
数年前、司法書士会の委員会で全国の児童養護施設入所者の声を一冊にまとめる事業をしました。それこそ想いはそれぞれ。成年後見や相続の問題しかり、いつも「生きていくことは大変な世の中だ」と思う。
でも子ども達には「生きていくのは大変だけど、生きていくことに意味はある」と思える強い人間になって欲しいと思います。
そして今日は八戸北ロータリークラブで支援をしている交換留学生の帰国報告会&これから留学しようとする生徒のオリエンテーションに参加しています。
派遣前はあまり話せないような子も帰国すると自信に満ちた青年として帰ってきます。
今は楽しい帰国報告会の真っ最中です。
posted at 13:48:22
HOME > 「」で検索した結果