青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

検索結果

HOME  > 「」で検索した結果

福岡最後の晩餐は、やはり水炊き!
研修中のアルバイトの子が、女将にむっちゃ怒られてます。

出汁を継ぎ足す時は、直接でなく、鍋に沿って入れると温度が下がりにくい、と言われたのに、2度目の時も直接入れてました。

デザートを出すのを完全に忘れ、締めのお茶とおしぼりを持ってきました。愛嬌はいい子なので、女将には黙っておく流れ。



 

ナンやかんやで、締めは福岡名物ラーソーメン。結構有名らしいですが、僕的にはツケダレがスイート過ぎです。

ナンやかんやで、締めは福岡名物ラーソーメン。結構有名らしいですが、僕的にはツケダレがスイート過ぎです。

fb.me/7aRVNPE1v

posted at 02:50:48

 



 

無事、福岡から弘前に戻りました。

今日は、お休みをいただいており、事務所からの電話もなく、ホッとしてグイッとやってます。

さて、色々と報告したい事はありますが、取り敢えず、体重がプチ断食以前に戻ったことをご報告いたします。脚が痛くなるくらい歩いたのになぁ~

posted at 19:32:54

【第43回全青司ふくおか全国研修会】
昨日今日と福岡なう。
写真は開会式と懇親会の模様。

田中 利親さんの写真田中 利親さんの写真
田中 利親さんの写真田中 利親さんの写真田中 利親さんの写真
posted at 14:50:18



研修会は真面目に出ましたよ。
まずは教育評論家・尾久木ママの基調講演。

分科会初日は、家事問題(離婚各論)実践編。
1家庭裁判所 調停室での出来事
2離婚事件におけるDV現場での問題点
3パネルディスカッション子と福祉と面会交流について

二日目は、商事契約を学んで会社支援に携わろう。
業務委託契約、秘密保持契約、知的財産権制度(著作権法)、下請法等について学びました。

実行委員の皆々様、お疲れさまでした~(^^)
写真の順番は、バラバラです。

posted at 15:09:07



?ふぐ御膳、喰ったナウ。

店内写真撮影禁止でした。

 今日は司法書士会弘前支部の研修会に参加しています。
 講師は、なんと我らが Taro Kobayashi 大先生(公認会計士・税理士)です!
 受講生たる司法書士の中に、私も含めて中学校の同期生が3人もいますので、若干やりにくいようなこともおっしゃっていましたけれども、さすがに大先生、堂々とした講義です。勉強させていただきます!

 惜しむらくは、今日に限ってデジカメ持ってくるのを忘れたことですな。せっかくの雄姿をしっかり撮影してあげたかった……(^_^;)

posted at 18:23:37

HOME  > 「」で検索した結果

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS