青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

検索結果

HOME  > 「」で検索した結果

本日の会合@豪華楼にイッテキマッスル!
こちらの金融機関の支店長は高校野球部の大先輩で、飲む機会がよくあります。

最初は「田中先生!」ですが酒が進むと「田中!」と呼ばれます。
最初から「田中!」で全然構わないのですが。

posted at 17:29:40


 


【法の日司法書士無料法律相談会@ヒロロ】
明日10月4日(土)午前10時~午後4時、日常生活での困りごとや法律上の悩みについて無料で相談に応じます。私も相談員として参加いたします。

なお、法の日は10月1日ですが、青森県司法書士会では明日10月4日(土)に県内各地にて面談での相談に応じますので、お気軽にお尋ね下さい。
http://www.aomori-shihoshoshi.or.jp/info/news/muryo-soudan.html

なお、相談は無料ですが具体的な手続が必要になる場合には、別途費用がかかりますので相談員にご確認下さい。また、上記日時以外でも青森県司法書士会総合相談セン…
AOMORI-SHIHOSHOSHI.OR.JP

fb.me/1KrIODHUN

posted at 17:36:14


 


【世にも奇妙な話】
会合終了後、弘前駅近辺のバーで一杯引っかけ、家路に向う。
傘をバーに忘れたことに気づき、バーに戻る途中で、高校の同級生に遭遇。
ナンやかんやで、同級生と飲みなおす。一次会は、お互い同じ店にいた模様。特に奇妙な話しではゴザイマセンでした。

posted at 23:45:26

お役目で、こんな晩餐会に出席しています。

? 場所: ホテルニューキャッスル
久保 隆明さんの写真久保 隆明さんの写真

posted at 18:13:06

【あまりない内容の株式会社設立登記完了】
無事に終わってホッとする流れ。FB経由での依頼は、年に数件あります。

今回は、下記3点に時間がかかり、依頼から登記完了まで2ヶ月弱かかりました。下記1点だけでもあまりないです。
①動産による一部現物出資だったので、動産を特定する。
②種類株式を発行するので、種類株式の内容を決める。
③弘前市外の発起人・役員5名の押印をもらう。

なお、通常依頼を受けてから1週間もあれば登記申請は出来、その後1週間くらいで設立登記が完了します。(ただし、発起人の方が、パパッと対応してくれれば)

fb.me/4qVI2kI1B

posted at 14:59:30

HOME  > 「」で検索した結果

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS