青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

ブログ・ SNS

HOME  > ブログ・ SNS

今日はリーガルサポート青森支部の監査会のため青森です。久々に八甲田山越えしました。
紅葉はこれから。色付き始めた感じです。




 以前、悔しい思いをしました(?https://www.facebook.com/photo.php?fbid=139105472905786?)ので、今回こそは絶対に写真に納めるぞ!
 ……との無駄な意気込みによりまして、ちゃんと(?)愛車の走行距離「77777」をゲットしましたので、ここに謹んでご報告申し上げます。

 そう言えば、先日、当事務所の公式サイト(http://aozorahoumu.net/?)のアクセスカウンタのキリ番「77777」も自らゲットしておりましたので、あわせてご報告申し上げます。

 アホなことに熱意を燃やすヒマがあったら、仕事しろ!という突っ込みが聞こえてきそうですが、その点は本人、重々理解しておりますんで、生温かく見守っていただければ幸いです(^_^;)



今日から2日間の担い。奈良にはいけず、八戸市公会堂でロータリー地区大会開催中です。2日間司会サブです。
JC奈良全国大会組のfbをみていると楽しそうだなあ。


今日の晩御飯はフルコース!豪華な食事です。


三連休の最終日、今日は外出せずに(花の慶次)を読んで歴史の勉強をしましたw

秀吉が朝鮮出兵を決め、先陣を命じられたのは、殆どが九州のキリシタン大名であり、それはキリスト教の布教そして朝鮮・明国の支配を目論むイスパニアの策略である、というくだりに興味をもちました。


それでは続きをどうぞ!


【試験を終えての感想】

過去の体験記を読んで、この問題は必ずでるだろうと思っていた問題が出ず、予想もしない清算人の問題が出題されたりして、一瞬慌てる場面もありました。

しかし、不完全ながらも何か解答することにより試験官の助け船が出て、ほぼ解答することができました。

基本的な挨拶・礼をするのは当然ですが、試験官の質問をよく聞き「分かりません」と言わないことを心がけました。

明日が試験日ですか、あとあと余計な心配をしない為にも、最低レジュメを5回は繰り返したほうが良いと思います。

今から一夜漬けでも十分間に合いますよ。

 二週連続で来てしまいました‥‥‥(^^;)
今日は着替えも持参です。


八戸JCラブはち楽校 第二講座スタートです。


青森市で家屋証明取得しようとしたところ、添付書類の登記事項証明がインターネット登記情報ではダメで、法務局発行の登記事項証明書(コピー可)でなくてはいけないとのこと。

八戸市をはじめ、多くの市町村が認めているのに…(?_?#)
イライラしながら法務局に走る??


 昨日は、講演会に付き合ってくれた同僚司法書士らと、夕食会ということで「?農家と漁師の台所 北海道レストラン Lungo Carnival?」に伺いました。
 FB上でも皆様が絶賛されているとおり、雰囲気も料理のお味も素晴らしく、良いお店でした!

?-?場所:?農家と漁師の台所 北海道レストラン Lungo Carnival






 年に一度のご奉公に参っております。


HOME  > ブログ・ SNS

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS