ブログ・ SNS
HOME > ブログ・ SNS
ひろバル報告
①じょっぱり寿司。某調査士ファミリーと同席。
②ドラム缶BBQ酒場ボク、ドラむかん。RABの取材、2月22日放送。
③フォーク酒BARてふてふ。大道芸・マジックショー有り。
④GOROMO。女子率高く、相席が楽しかった。
⑤BAR BORDER。待ちが多くて諦める。
⑥延長戦。居酒屋楽。不動産業界の裏側等を勉強。
posted at?00:18:23
今日から福岡です。
明日福岡の地で開催される日本司法書士会連合会子どもの権利擁護委員会担当の未成年後見業務研修会の準備のために前乗り&委員会です。お仕事ですよ?
研修講義の内容は、①法制度 ②子どもの権利をめぐる現在の状況から見る未成年後見人の役割 ③子どもとの接し方 と未成年後見業務に特化した内容です。
昨年の仙台から始まったこの未成年後見業務研修会。未成年後見だけでなくてもよいので、「連合会主催の(ここ大事だから!)」子どもの権利についての研修会がこれからも続いて欲しいなあと思っています。
にしても夜の懇親会が楽しみです。

posted at?09:26:02?
熱い子ども委員会!
posted at?23:17:20
土曜日は(一部の団体には申し訳ございませんが)セミナー講師をしていました。今回のテーマは「後々もめない遺産分割協議の実際と成年後見制度の活用」ホームページの改定作業でこれまでの講師履歴を作っていましたが、今回で63回目の講師でした。主に遺産分割でもめた事例と遺言書の有効性を説明し、その場で実際に自筆遺言証書(押印手前まで)を作ってみたりしました。遺言を実際に作るのはいつも好評です。
同日は同じホテルで国際ロータリー2830地区南分区IMが行われ、青少年事業について話し合われていました。私は来年度所属ロータリーの会長を仰せつかっているので、会長エレクトとしてロータリーの会合がマストになっています。(ということで京都には行けませんでした・・・)私の年度では何をしようか、悩み中です。
二次会で金剛ビル2階の「バルバレスコ」へ行きました。女性が好むお店かな?ワインとつまみのみでしたので、是非食事をしに行きたいと思います。(2次会の写真全く撮れず)八戸北ロータリー10名と楽しい一時でした。

ウォーキング中、普段はあまり気にならない物が気になった。
お犬様の落し物である。
天気は良いものの路面が凍っているので、足下が頼りなく、視線は下にいく。
するとチョイチョイあるさ~。
滑って転んだ先に落し物があったら、まさにダブルパンチだなぁ?、と思っていると泥とか枯葉とかもそう見えてくる流れ。
第3回FKW終了。
路面が凍っている為、いつもより時間がかかりました。
誰もお滑りしなくて良かったです。
posted at 07:56:02
本日の会合@プリンスさくら亭に向かいます。
同会場の他の会合に当事務所の会長が出席しますので、2次会確定
たぶん、あの店に行くんだろうなぁ~
posted at 17:50:18
会合で帰りが遅くなるかもですが、行きマッセ~
福村公園ウォーキングクラブ
【第2回福村公園ウォーキングクラブ】
明日 1月18日(土)早朝6時に福村公園内のあずまや(WC)に集合します。
因みに、明日6時のお天気は晴れ、しかしマイナス1度です。
posted at 17:54:50
無事帰宅。会合報告です。
①当事務所の会長は、僕とジャケットを忘れて先に帰ったようです。
②景品は、6等のあるグッズ詰合せ。僕がもっていたのではなく、T支店長の粋な計らいだったようです。
③余興は、あのMr.マサック!超盛り上がり、技を授かりました。Mr.チカックと声をかけてみましょう。
posted at 22:07:15
HOME > ブログ・ SNS