青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

ブログ・ SNS

HOME  > ブログ・ SNS

昨日は、こちらの色んな種類の地ビールが飲めるイベントに参加。
普段、ビールは一杯飲んで次に行きますが、6杯飲む。

二次会は、連れの同級生が経営してるという、お好み焼き屋さん・とん平にお邪魔しました。
帰宅後すぐ寝たので、今頃アップする流れ。

司法書士無料法律相談会@ヒロロに行ってきマッスル!
設営準備もあるので、早目に行く流れ。

ヒロロオープン一周年のイベントも開催中のようなので、遊びに来てください。例年午後になると相談者は少なくなります。

posted at 09:02:40


 


法の日司法書士無料法律相談@ヒロロ。16時まで開催中!
午前中は、14組の相談がありました。

田中 利親さんの写真
田中 利親さんの写真田中 利親さんの写真田中 利親さんの写真
posted at 13:06:36

 


①たか丸くん登場に大喜びのオヤジ二人。
②交代でランチをとります。ちなみにニンニク不使用です。
③相談会場のすぐ横でイベントやってます。
④見覚えのある後ろ姿が。。。

田中 利親さんの写真
田中 利親さんの写真田中 利親さんの写真田中 利親さんの写真
posted at 13:14:12

 


たか丸くんが法律相談に来ました!?
山館さん、ニコリともせずw
岩田さん、メール送信中でそれどころでないw

田中 利親さんの写真
田中 利親さんの写真田中 利親さんの写真田中 利親さんの写真
posted at 15:23:58

 


歌謡ショーの第二部が始まりました。ショーの最中は、相談者・相談員共に大きな声で話します。が、これも何かのご縁ですので、宣伝に協力する流れ。

最終的に26組の相談がありました。殆どの方が広報を見ての相談ですが、ヒロロで知ってという方も数組います。

関係者の皆様、お疲れさまでした~。家族サービスで偶然ヒロロに来ていた山鹿さん、差し入れありがとうございました~。

本日の会合@豪華楼にイッテキマッスル!
こちらの金融機関の支店長は高校野球部の大先輩で、飲む機会がよくあります。

最初は「田中先生!」ですが酒が進むと「田中!」と呼ばれます。
最初から「田中!」で全然構わないのですが。

posted at 17:29:40


 


【法の日司法書士無料法律相談会@ヒロロ】
明日10月4日(土)午前10時~午後4時、日常生活での困りごとや法律上の悩みについて無料で相談に応じます。私も相談員として参加いたします。

なお、法の日は10月1日ですが、青森県司法書士会では明日10月4日(土)に県内各地にて面談での相談に応じますので、お気軽にお尋ね下さい。
http://www.aomori-shihoshoshi.or.jp/info/news/muryo-soudan.html

なお、相談は無料ですが具体的な手続が必要になる場合には、別途費用がかかりますので相談員にご確認下さい。また、上記日時以外でも青森県司法書士会総合相談セン…
AOMORI-SHIHOSHOSHI.OR.JP

fb.me/1KrIODHUN

posted at 17:36:14


 


【世にも奇妙な話】
会合終了後、弘前駅近辺のバーで一杯引っかけ、家路に向う。
傘をバーに忘れたことに気づき、バーに戻る途中で、高校の同級生に遭遇。
ナンやかんやで、同級生と飲みなおす。一次会は、お互い同じ店にいた模様。特に奇妙な話しではゴザイマセンでした。

posted at 23:45:26

お役目で、こんな晩餐会に出席しています。

? 場所: ホテルニューキャッスル
久保 隆明さんの写真久保 隆明さんの写真

posted at 18:13:06

【あまりない内容の株式会社設立登記完了】
無事に終わってホッとする流れ。FB経由での依頼は、年に数件あります。

今回は、下記3点に時間がかかり、依頼から登記完了まで2ヶ月弱かかりました。下記1点だけでもあまりないです。
①動産による一部現物出資だったので、動産を特定する。
②種類株式を発行するので、種類株式の内容を決める。
③弘前市外の発起人・役員5名の押印をもらう。

なお、通常依頼を受けてから1週間もあれば登記申請は出来、その後1週間くらいで設立登記が完了します。(ただし、発起人の方が、パパッと対応してくれれば)

fb.me/4qVI2kI1B

posted at 14:59:30

この1週間に持ち込まれた相続の事件で、いずれも相続人が外国に住んでいる・・・署名証明を領事館に奥書してもらうべく国際郵便にて協議書を郵送します(国籍が日本の時はホッとします)。

posted at 11:27:00

本日16時に平成26年度司法書士試験筆記試験の合格者発表がありました。

青森県の合格者は1名!
お会いできる日を楽しみにしております。青森県に残ってね。

posted at 16:50:56




?本日はこちらの講演会に当事務所から5名参加シマッスル!

その後は、身内だけで懇親会の流れ。

本日はこちらの講演会に当事務所から5名参加シマッスル!
その後は、身内だけで懇親会の流れ。

posted at 16:55:11

 よく娘達と屋内プールを利用させていただきますが、とてもよいところですよ!
 宿泊もお世話になりたいんですが、空室が無く断念……ということが多いくらい、人気の高い施設です。
 お仕事をお探しの方は要チェックです!


吉田 直哉
【拡散希望です】
私の勤めるロマントピア、
レストラン、宴会場で一緒に汗を流してくれる仲間を探しています!常勤、夜だけどちらでもオッケーです!業務多忙で急募??宜しくお願いしますm(__)m…仕事がらみの投稿でスンマセン。

fb.me/2vT5OP6CP

posted at 09:44:15

今年9件目のABLの仕事をいただきました。

太陽光発電の関係で動産が方が多いですが、純粋な売掛債権を担保にしたABLも以前ご依頼いただきました。この登記を促進させることから登録免除税も現在は債権額や動産の個数に関係なく7,500円となっていますので、経費も低く抑えられます。

ABLで融資が受けられるかどうかは金融機関次第ですが、今後も増えていくような気がします。

fb.me/1shuo57EE

posted at 16:55:31

行政書士を主役とした漫画「カバチタレ!」に続き、司法書士を主役とした漫画「びったれ!!!」がTVドラマ化が決定したらしい。楽しみです。

ヤホーで検索したら、主演俳優の田中圭さんは、大河ドラマ「軍師官兵衛」の石田三成役なんですね、てっきり向井理だと思っていたw

「カバチタレ!」「極悪がんぼ」で知られる田島隆が原作を務める、高橋昌大「びったれ!!!」のTVドラマ化が決定した。
NATALIE.MU|作成: NATASHA, INC.

posted at 14:33:22

HOME  > ブログ・ SNS

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS