青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

検索結果

HOME  > 「」で検索した結果

【弘前南高校「職業人講話」で講師を務めました】

 10/11(土)は、弘前南高校さんから「職業人講話」というイベントの講師の一人としてお招きを受けまして、高校一年生の皆さんの前でお話ししてきました。
 三連休の初日ということで、家人からの有形無形のプレッシャーが強かったのですが(^_^;)、何しろ同高校の一学年の担任の先生方のうち、中学・高校の同期生が二名もおりますもので、否やはございませんでした。
 なお、私も同期生二名も、出身高校は別のところです(^^)
 
 与えられたテーマは、
 
? ① 仕事内容や勤務形態など
? ② 仕事をとおしての苦労や喜び
? ③ 司法書士になるために求められる資質など
? ④ どのようにしたら司法書士になれるか
? ⑤ 現在の若者に期待すること、その他
??
 というもの。
 そのうち、私が特に力を入れたのは、③④⑤のあたり、でして。
 
 学力云々よりも、むしろ、「向上心」「面倒事を喜んでこなせるメンタリティ」「対人能力、コミュニケーション能力」が大事。
 人生における全ての経験が、司法書士の糧になりうる。
 高校時代は、「より良い友人をたくさん作ること」に力を入れて欲しい……。
 
 などといったことを強調してきたつもりです。
 
 私自身、大学(法学部)に入るまで、「司法書士」という職業があることすら知らないくらいでしたので、実際に話を聞いてくれた高校一年生の皆さんが、どのくらい感心を持って聞いてくれたかどうか分かりませんが、見聞を広げる一助程度にでも活かしてくれれば、嬉しい限りです。

 10/11(土)は、弘前南高校さんから「職業人講話」というイベントの講師の一人としてお招きを受けまして、高校一年生の皆さんの前でお話ししてきました。
 三連休の初日ということで、家人からの有形無形のプレッシャーが強かったのですが(^_^;)、何しろ同高校の一学年の担任の先生方のうち、中学・高校の同期生が二名もおりますもので、否やはございませんでした。
 なお、私も同期生二名も、出身高校は別のところです(^^)
 
 与えられたテーマは、
 
① 仕事内容や勤務形態など
② 仕事をとおしての苦労や喜び
③ 司法書士になるために求められる資質など
④ どのようにしたら司法書士になれるか
⑤ 現在の若者に期待すること、その他

 というもの。
 そのうち、私が特に力を入れたのは、③④⑤のあたり、でして。
 
 学力云々よりも、むしろ、「向上心」「面倒事を喜んでこなせるメンタリティ」「対人能力、コミュニケーション能力」が大事。
 人生における全ての経験が、司法書士の糧になりうる。
 高校時代は、「より良い友人をたくさん作ること」に力を入れて欲しい……。
 
 などといったことを強調してきたつもりです。
 
 私自身、大学(法学部)に入るまで、「司法書士」という職業があることすら知らないくらいでしたので、実際に話を聞いてくれた高校一年生の皆さんが、どのくらい感心を持って聞いてくれたかどうか分かりませんが、見聞を広げる一助程度にでも活かしてくれれば、嬉しい限りです。

? 場所: 弘前南高校

posted at 16:33:24

JC全国大会松山大会を終え、特急と新幹線を乗り継ぎ約10時間(^^;;の電車の旅の中、酒を飲みながらの読書はなかなか良い時間を過ごしました。

江戸時代に実在した女大名の波瀾万丈一代記「かたづの!」。直木賞作家の中島京子さんの作で、つい先日単行本が発売されました。なんと舞台は私が生まれ育った八戸??歴史小説はあまり得意ではないのですが、読んでみました。

私が八戸出身だということもあると思いますが、本当に良かったです。作者も話されていますが、歴史ファンダジーって感じです。

ネタバレになるので深くは書きませんが、海や山をもつ美しい八戸の豊かな土地柄を再認識出来たり、妖怪河童伝説の起源が八戸の八幡宮だったり??八戸にこのような凜とした女性がいたのかと思うと誇らしげにすら感じられる小説でした。八戸の人には是非一読して頂きたい!

読了して思ったこと
?三戸の殿様に遠野への国替えを命じられず、祢々様が八戸を治められていたとすれば、八戸はどうなっていたのだろうか
?「南部の秘宝 片角」の現物を見たい!
?NHKあたりで是非映像化を!

集英社WEB文芸RENZABURO[レンザブロー]は、小説やエッセイなどを中心とした文芸作品を掲載するウェブサイトです。執筆陣は、若い世代から幅広く支持をあつめてい…
RENZABURO.JP

posted at 13:36:26

HOME  > 「」で検索した結果

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS