青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

検索結果

HOME  > 「」で検索した結果

?「第三者のためにする契約」の取引終了。

このスキーム、年に1~2回かありますが、結構気苦労するよね。必然と取引金額が高くなる傾向にあるし。今回もうちにしてはでかい取引でしたが、「別れ」且つ「売主側司法書士」のため、登記申請時はすこし気が楽でした。前回は「買主の地位の譲渡」でしたが、消費税の絡みなど、こちらも気苦労が続いた記憶があります。

にしても、このスキーム「新中間省略登記」って呼ぶのやめたいね。「中間省略登記は違法(脱法)行為」だけど、「新中間省略登記は適法」っていうのはまぎらわしい…

でも一般の人には「第三者のためにする契約」というよりは「新中間省略登記」イメージしやすいのだよね~(^_^;)

fb.me/3hWrykwpp

 千葉または大阪の「有名テーマパーク」ご招待!……って、なぜに特定しない?
 こう書いといて、TDRやUSJじゃなかったりしたら面白いですが(^_^;)

 千葉または大阪の「有名テーマパーク」ご招待!……って、なぜに特定しない?
 こう書いといて、TDRやUSJじゃなかったりしたら面白いですが(^_^;)

fb.me/3zkfHAAbL

私の事務所のニュースレターの最新号(vol.10)が発刊されました。

今回のテーマは「民事信託(家族信託)」と「位置指定道路」です。民事信託は目下勉強中で、自分のスキルはまだまだですが、これからも勉強してお客様に提案できることを目標にしています。位置指定道路については、金融機関の融資やハウスメーカーなどから年に何回かは問い合わせのある分野です。

くらしの雑学として、お暇な時に是非ご覧下さい!

当法人では、【不】定期にすでにお取引をいただいている企業様に対して、ニュースレターを発行しご郵送しております。今回のテーマは「民事信託(家族信託)」と「位置指定道路」です。民事信託は今専門家の間では注目されている分野です…
MBP-AOMORI.COM|作成: COPYRIGHT c MY BEST PRO AOMORI ALL RIGHTS RESERVED.

fb.me/1IO9xSvZo

HOME  > 「」で検索した結果

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS