検索結果
HOME > 「」で検索した結果
太田@あおばです。
自分でもあまり意識していなかったのですが、当サイトの更新情報&ブログはRSS機能に対応しています。
RSSは、簡単に言えば、サイトやブログに更新があった場合には、自動的にお知らせしてくれるシステムです。その以上の説明については、上記のページを読んでいただくとして……。
今後も何か更新事項がありましたら、ブログで告知するようにいたしますので、皆様の方でこのRSSをご利用いただければ、いちいちホームページを閲覧してチェックする必要が無くなります。
RSSを利用するためには、一般的には「RSSリーダー」と呼ばれる種類のソフトをインストールする必要があります。
太田のオススメは「きつねのしっぽ」というソフトですが、他にもいろいろありますので、お好みのものを選んでみてください。
なお、RSSリーダーへの登録の際には、ブログのURL:http://aozorahoumu.net/diarypro/diary.cgi で登録をお願いいたします。
あるいは、「Internet Explorer 8」を利用されている方であれば、標準でRSS機能に対応しておりますので、他の「RSSリーダー」ソフトは必要ありません。
「Internet Explorer 8」でhttp://aozorahoumu.net/diarypro/archives/25.html にアクセスし、このブログのページが表示されている状態で、「ツール(T)」?「フィード探索(E)」?「RSS」を実行してください。
あとは、指示に従って設定いただければ大丈夫…のはず(^_^;)です。
太田@あおばです。
従前の掲示板システムについては、海外からのイタズラ投稿が多かったので、常々悩んでおりました。
こういうイタズラは、自動ツールによって機械的に行われるものなので、投稿があるたびに手動で削除していたのでは、「イタチごっこ」どころか、とても追いつきません(^_^;)
よって、今般、ID・パスワードによる認証を求めるタイプの掲示板へ、システムを切り替えることにいたしました。
ご愛顧いただいております利用者の皆様には、ご不便をお掛けすることになり、まことに恐縮ですが、ご寛恕いただけますようお願い申し上げます。
なお、IDとパスワードは、いずれも「aozora」と入力していただければ大丈夫です。
ブラウザにIDとパスワードを記憶させることもできますので、一度掲示板にアクセスしていただければ、次回以降はそんなにお手数掛からずに済むかと思います。
新掲示板 ⇒ http://aozorahoumu.net/gwbbs/gwbbs.cgi
太田@あおばです。
これも昨日(日曜日)のお話しで、浅虫から真っ白な高速道を、おっかなびっくりしながら弘前まで運転し、午後2時過ぎに帰宅したあとのことです。
その前の日(土曜日)、弘前はひどい大雪でして、妻も私が不在の間に自宅の雪掻きを頑張ってはくれていたのですが、全体までは手が回らなかったようです。
私も、土曜日の晩に遅くまで飲んでいたこともあり、日曜日の帰宅時には寝不足と疲労感があったのですが、溜まった雪をそのまま残しておくと、次の日には堅く凍って手が出せなくなる恐れもあるので、身体にムチ打って雪掻きに出ました。
んで、雪掻きが一段落した頃、2歳の娘が外に出てきました。
どうやら、娘は(妻が前日に途中まで作成した)「雪ダルマ」の完成を要求している模様。
しょうがないので、父として頑張りました?。
↑働く父と、それを監督する娘の図(^_^;)
んで、完成型がこちら↓です。
やっつけ仕事ですが、娘はそれなりに満足してくれたようです。
雪が降るのは、厄介ゴトには違いありませんが、こういうときには、雪国に暮らすことの喜びを感じることもできますね?。
次は、「かまくら」を作ってあげたいと思います。
HOME > 「」で検索した結果