検索結果
HOME > 「」で検索した結果
太田@あおばです。名古屋旅行のレポートの続きです。
旅行2日目は、定番スポットということで名古屋城に行って参りました。
大阪城と似たような感じで、「戦後に再建されたお城(中にはエレベーターもあるビルディング)」「お城の中は歴史博物館」という感じでしたが、それだけに安心して楽しめましたですよ?。
特に良かったのが、タイミング良く、「観光ガイドボランティア」の方にガイドを頼むことができまして。しかも他の団体客との振り分けの兼ね合いで、なぜか太田家の3人に専属で1人のガイド(しかも?女子大生)が付いてくれまして。
このガイドさん、親切丁寧に各スポットを案内してくれたばかりか、エレベーターの開け閉めから、写真撮影まで、すっかり何もかもお世話になってしまいました。
そんなわけで、マスコットキャラクターの「はち丸」くんと共に……
そして、城内の目玉スポットの「金鯱」の上でも、しっかり家族3人の写真を撮って貰いました?。
にしても、このガイドのお嬢さんもそうでしたが、名古屋の方って一般の方々も含めて、観光客にすごく親切な感じでしたね?。
カメラを持ってウロウロしてたら、こちらからお願いするまでもなく周りの方が「撮りましょうか?」って声を掛けてくれたり。バスの中で一日乗車券を買ったら、乗客のおばちゃんが「その券は乗るときだけ見せればいいから、もう券は仕舞って良いのよ。」と説明してくれたりとか。
こういうところ、新幹線開業を控えた青森県でも、1人1人が意識していかなければならないところですねぇ。
ただ、人々はすごく温かかったんだけど、名古屋の街って、意外と「ベビーカーに冷たい!」作りでした。
東京や大阪とかなら、どこでもベビーカーや車イス用のスロープとかがあるんですが。名古屋ではだいぶ多くの場所で、ベビーカーを抱き上げて階段を上り下りしたなぁ、という印象が。
でもまぁ、2泊3日の旅行で、マイナスに感じた部分ってその1点くらいだったので。ホント名古屋、良い街でしたよ。
……って、なんだか「結びの言葉」みたいになっちゃいましたが、旅行レポートはまだ2日目の途中なので、まだまだ続きます(^_^;)
太田@あおばです。名古屋旅行のレポートの続きです。
名古屋駅に到着後、早速バスで、「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」に向かいます。
この日は平日(金曜日)ということで、アンパンマンミュージアムもそんなに混んでいませんでした。最大の目的地を、初日の平日に持ってきたのは大正解だったなー。
横浜のミュージアムにもあった、アンパンマンの「ストレッチボール」で遊べる広場がありまして、横浜では混んでてなかなかボールが回ってこなかったのですが、ここ名古屋では自由に遊べました。娘もかなりエンジョイできていたようです。
この写真はたまたま、なんかドリブルを開始しようとするサッカー選手みたいですね……(^^)。
いろんな遊具や施設を楽しんだ後、「劇場」でアニメ放映や、着ぐるみアンパンマンのステージを鑑賞。そしてフィナーレは、屋外ステージでの「だんすだんすミュージアム」でした。
演劇の途中で、子供達も舞台に上がって一緒に踊れる、という企画があったのです。
他にも10体くらいのキャラクターもステージに並んでいるのに、とにかく「アンパンマン命」な娘は、一目散にアンパンマンの元へ!
最後まで、アンパンマンの側を離れず、楽しそうに踊っていました。ホント好きなんだなー。
旅行1日目の最後は、これも名古屋の名物料理ということで、「手羽先」を食べに「世界の山ちゃん」へ!
上のお店の写真は、翌朝に撮ったものですが……(^_^;)
「世界の山ちゃん」が、全国展開しているチェーン店というのは承知のうえなのですが、それでも本場ですから行ってみないと!ということでチョイスしてみました。
あらかじめ、ホームページから予約して行きましたら、個室を用意してくれてたり、子供にオモチャをプレゼントしてくれたりと、すごく親切にしていただきました。
もちろん、手羽先を始め、料理もすごく美味しかったです!
太田@あおばです。
いやぁ、すっかり更新をご無沙汰してしまいました(^_^;)
いったんブログから距離を置いてしまうと、ちょっと時間ができたとしてもブログを書こうという気にならなくなるものですね?。
そこを反省して「今後はちょっとした日常的なことでも更新していこう」と心に決めつつ、とりあえずは先日の名古屋旅行のことについて書いていこうと思います。……っていきなり「日常的なこと」ではないですが(^_^;)
日本航空の経営再建に伴って、10月末で青森?名古屋の直行便が廃止されるということから、「その前に行っとこうか」的に企画した、今回の名古屋旅行。そしてメインの目的は、前回の横浜旅行と同様に、「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」に娘を連れて行くこと、です。
2泊3日の全旅程を通じて、ず?っと天候には恵まれましたね!
ご覧の通り、飛行機から見える富士山もキレイでした。考えてみたら、まともに富士山を見たのは、人生初めてかも……。
まずは中部国際空港で「千寿」の「天むす」を購入し、名古屋駅へ向かう電車「ミュースカイ」の中でパクリ。
「旅は食べ物!」というのが我が家の家訓(?)ですが、まずはノルマを1つ達成です。
次に続きます……
HOME > 「」で検索した結果