青森県内の司法書士有志で組織する、司法書士事務所の広域ネットワーク

検索結果

HOME  > 「」で検索した結果

 太田@あおばです。
 
 当サイトのリニューアル作業を行った旨のお知らせを、先日申し上げておりましたところ……。
 リニューアルついでに「写真スライドを入れてみたら」という、身内からの提案がありました。
 
 写真スライドとなりますと、「Flash」という技術を使うことになります。
 当サイトは、(しつこいようですが)素人たる太田が手作業で作成しておりますので、何ともハイレベルな注文です。それでも頑張って「Flash」を勉強してみました!
 
 早速、トップページの画像を、お手製の「Flash」に差替えてみましたので、その成果をご覧下さい!
 ⇒http://aozorahoumu.net/

 太田@あおばです。
 
 この「あおぞら法務ネット」のサイトは、素人たる太田が手作業で作成しております。
 しかし今般、ある出来事をきっかけに、どうにも素人臭さが自分で我慢ならなくなりまして……一念発起、全面リニューアルを試みてみました!
 
 →http://aozorahoumu.net/
 
 今回からは、「Wordpress」という、無料のホームページ作成支援システムを導入してみました。
 
 メニュー部分(当サイトでは、右側に表示している部分)や、ヘッダ・フッタの共通部分が、自動的に全てのページに表示されているというのが、最大の利点でしょうか。従前は、これを実現するためにフレーム構造にしなければなりませんでした。
 今後は、各記事の更新・追加作業や、カテゴリーの振り替えも簡単ですし、気分を変えたくなったら「テーマ」を切り替えることで配色など全体の雰囲気を一新することも可能です。
 
 いずれにしても素人仕事ですので、いろいろと不備もあろうかと存じますが、よろしくご利用下さい。
 
 
 ところで、太田にリニューアルを決意させた「ある出来事」とは……
 それは、当事務所の卒業生たる、田畑愛光司法書士(横浜市)が、自力で見事なホームページを立ち上げたこと、でした!
 →「たばた司法書士事務所」
 
 これを見る前までは、「素人仕事なんだし、多少、見栄えが悪くてもしょうがないよなー」と甘いことを考えていたのですが、田畑さん作のプロ顔負けの出来映えを見せつけられ、「これじゃいかん!」「まだまだ弟子には負けられない!」と一念発起した次第です。
 
 田畑さんからは、「Wordpress」およびそのテンプレートの存在など、様々なノウハウを頂戴しました。この場を借りて御礼申し上げます。まことにありがとうございました。
 「負うた子に教えられ」というのは、こういう状況のことを言うのでしょうね(^^)

 太田@あおばです。
 
 東京旅行(再)のレポートの続きです。

 「サッカーショップ加茂 渋谷店」を後にし、渋谷をサラッと散策した後、次の目的地は五反田! 目指すは、この旅行で一番楽しみにしていたと言っても過言ではない、お目当てのお店でのランチです。
 
 そのお店とは! テレビ等でも紹介される機会も多い超有名店、「ミート矢澤」!!
 →http://kuroge-wagyu.com/my/
 →http://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13042320/
 
ファイル 117-1.jpg
 開店は11:30ですが、その30分前くらいの時点で、すでにこんな感じの「行列のできる店」。
 それでも、あらかじめ口コミを読み込んで鋭意調査した結果、これくらいのタイミングで並べば、おそらくは一巡目で入店できるんじゃないかな? という見通しのもとでやってきましたが……ドンピシャでしたね、見事に一巡目で入店できました!!(≧∇≦)

ファイル 117-2.jpg
 ランチメニューはこんな感じ。

 右側の豪華なメニューにも興味を惹かれましたが、まぁここはオーソドックスに行っておこう、ということで……
 
ファイル 117-3.jpg
 A「黒毛和牛100% フレッシュハンバーグ」と、
 
ファイル 117-4.jpg
 B「サイコロ・ステーキ」を注文!
 
ファイル 117-5.jpg
 ハンバーグを割ってみると、こんな感じでした!
 ハンバーグは、ライス・サラダ等もセットで1,260円ですからねぇ。とても良心的です。

 ハンバーグはジューシーで、口の中で蕩けるよう。
 ステーキも、柔らかく甘みが楽しめる部位と、歯応えも旨味もしっかりした部位と、様々な味が楽しめて飽きさせません。
 いずれも絶品!で、やはりこの店も「看板に偽り無し」。至福の時間を過ごさせていただきました。
 
 ところで、もう一つ特筆すべきコトとして……。こちらの「ミート矢澤」、店員さんが皆さんとても懇切丁寧なうえ、イケメン&美人揃いでした!(同じ評判が、「食べログ」の「口コミ」にもありました)
 特に、フロアを仕切ってた男性の方(私らは勝手に「店長?さん」と呼んでましたが)が、そんじょそこらにいないイケメンでした。接客態度もステキ!
 
 私がその「店長?さん」を評して、「俳優の山田孝之さんみたいだね」と言ったら……
 妻からすぐさま、「それは店長?さんに失礼!」とピシャリと否定されてしまいました。
 
 ……つまり、妻にそう言わせるだけの「いい男」だった、と、そういうお話です(^_^;)

HOME  > 「」で検索した結果

【あおぞら法務ネット】  >トップページ  >加盟事務所  >更新情報  >ブログ  >SNS