ブログ・ SNS
自分より上の世代の女性相談者さんから「結婚してるんですか(してないと思ってた!)」と言われることがあって、バリバリ働く女性は結婚しないというイメージを持っていらっしゃるのかなと感じました。バリバリ働いてもいないのですが…。
— 葛西祥子(司法書士@青森) (@kasaisachiko) January 27, 2021
先日読んだ『西の魔女が死んだ』の主人公まいのその後の物語『渡りの一日』で、まいが「いろんな女の人がいるんだな」と思う場面がいいなと思いました。
— 葛西祥子(司法書士@青森) (@kasaisachiko) January 27, 2021
若いときに、いろんな生き方や働き方があることを知って、自分はどうしたいのか考えられるといいなと思います。
コロナ休校から読み聞かせはお休み中なのですが、1月に読みたかった落語絵本『はつてんじん』(作・絵:川端誠)。新年になって初めて天満宮にお参りに行くことを初天神というそうです。渋々子どもを連れて行ったお父さんが、縁日であれ買ってこれ買ってと言われながら最後は立場が逆転するお話。
— 葛西祥子(司法書士@青森) (@kasaisachiko) January 27, 2021
我が家のニンテンドースイッチも、気付けば子どもより夫の方が夢中になって遊んでいる気がします。
— 葛西祥子(司法書士@青森) (@kasaisachiko) January 27, 2021
子どもも一緒になって遊ぶから、ゲーム時間決めた意味が…。
子どもと夫が遊んでる間、私はのんびりできるから、まぁいいか。