
弘前高等学校弓道部に投票することで、母校の部活にinゼリーを差し入れできる! 2017年6月1日から6月30日までWWW.WEIDER-JP.COM
posted at 14:39:16
Category: 太田宜邦のFacebook
昨日(6/2金)は仙台に出張し、「東北ブロック司法書士会」の定時総会に出席してきました。
んで、一泊した今日(6/3土)はフリーだったので、総会会場であった「仙台サンプラザ」の近くの、「榴岡公園」や「榴岡天満宮」あたりで、スナップ散歩してきました。
さすがは仙台、大都市のど真ん中に、こんな緑豊かで広大な公園があるなんて、素晴らしい街ですな~。
※「榴岡」は、「つつじがおか」と読むそうです。説明受けないと絶対読めない……(^_^;)
年度末の繁忙で、こんなこと書いてる場合じゃないのですが、大きな会務を1つ終わらせたので、ちょっとだけ現実逃避。
こちら、長女(9歳)が図書館から借りてきた本です。
長女は早速「司法書士」の項を見つけて、喜んでいました。
見せてもらうと、なかなかしっかり書かれてます。ちゃんと取材してくれたようですね。
「きちんとした服そうをしているよ」
→ 人によるよね。
「新人は銀行へ営業に行くよ」
→ そうだよね。でも、たいてい邪険にされるよね。
んなネガティブなこと、ココに書く必要あった?
「自分で書いた文はかならず見直す」
→ そうだよね。本来はそうだよね。だれか○さんに言ってあげて。
惜しむらくは、行政書士さんと「抱き合わせ」なところかな~。ま、まだまだマイナー職種だということですね。
余談ですけど、これを読んだ長女が「フリーターになりたい」と言いだして、「フリーターは職業じゃないぞ!」と、パパは大いに焦ったことを付記しておきます。
実際には「ブリーダー」との単なる聞き違えでして、思いがけず説教された娘は、とても戸惑っていました(^_^;)。
年度末の繁忙で、こんなこと書いてる場合じゃないのですが、大きな会務を1つ終わらせたので、ちょっとだけ現実逃避。 こちら、長女(9歳)が図書館から借りてきた本です。 長女は早速「司法書士」の項を見つけて、喜んでいました。 見せ…
太田 宜邦さんの投稿 2017年3月28日火曜日
ホント困ります……年度末の繁忙期に、システム更新なんかするからだ!(-_-#)
以下、「登記情報提供サービス」サイト( http://www1.touki.or.jp/news/urgent_info.html )より引用。
===
緊急のお知らせ
現在,登記情報請求の際,「取得中」から「請求済」にならない事象が発生しております。
同じ物件の再取得は行わないようお願いします。
ご利用の皆様には,大変ご迷惑をお掛けしますことを,お詫び申し上げます。
posted at 11:03:12
[復旧]取得中から請求済にならない件について
http://www1.touki.or.jp/news/details/shougai.html
11時50分頃に復旧、だそうですが、正午時点ではまだ障害が出ていたような……。まぁ良いか。
感動した。
普通はカバーニ弾の時点で終わりだよなぁ……。
最後まで諦めずに、歴史を作った選手たちに拍手!
恥ずかしながら、自分はいったん諦めて、見ていられずにチャンネル変えちゃいました(^_^;)。チャンネル戻したらネイマールがPK決めてたので、美味しいところだけはしっかり見たけど。
諦めちゃった自分に反省しつつ、見逃した部分は、あとで録画でじっくり見ます。
勝利したバルセロナ【写真:Getty Images】 【バルセロナ 6-1 パリ・サンジェルマン チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦 2ndレグ】…FOOTBALLCHANNEL.JP
posted at 07:04:00